||<>|| = Ubuntu Studio 12.04 LTSの新機能 = Ubuntu Studioはコンテンツ制作向けにデザインされたUbuntuのフレーバーです。 USBスティックに変換することが可能な、各国の言語がデフォルトで含まれているDVDイメージで提供されます。 Ubuntu Studio 12.04 LTSは3年間のロングタームサポートリリースで、2015年の4月までサポートされます。 この開発期間中の圧倒的な改善の結果、Ubuntu Studioチームは、ユーザーにUbuntu Studio 12.04 LTSのユーザ体験を提供できることを誇りに思っており、興奮しています。あなたからのフィードバックを心待ちにしています。 盛り込まれた新機能: * Live-DVD * 画面操作によるインストール * デフォルトでlowlatencyカーネルをインストール * i386用イメージはlowlatency-paeカーネルを利用 * デフォルトのデスクトップ環境としてXFCEを採用 * PulseAudio/JACK間のブリッジがデフォルトで有効 * 新しいテーマ、新しいアイコンそして新しいデフォルトフォント * LightDMとデスクトップの背景を新しい画像に * ワークフローのドキュメントや新規アプリケーション選択により、よりよいユーザーサポートを提供 * よりよいワークフローサポートのためにメニューを刷新 * 改善されたマルチモニター機能のためにARandRを採用 * ice1712チップを用いたオーディオインターフェイス用に、envycontrol24をmudita24に置き換え * ロングタームサポートリリース(3年間) 最後になりますが、Ubuntu Studioウェブサイトは現在開発中であり、数週間以内にはリリースされるでしょう。その時までは現在のウェブサイトで我慢してください。 == Ubuntu Studioのアプリケーション == このサイクルでは、私達はユーザータスクに基づいた [[https://wiki.ubuntu.com/UbuntuStudio/Workflows|ワークフロー]] の開発に注力しました。これによって、コンテンツ制作のためのより完成された、機能的で、堅固なアプリケーションツールチェインをユーザーに提供します。''wikiに掲載されているすべてのワークフローが、デフォルトのインストールでは直接サポートされているわけではないということに注意してください。'' オーディオ/ビデオ/グラフィック/フォトグラフィックワークフローのための主要なアプリケーション: * JACK - 低レイテンシーで柔軟なルーティングを行うサウンドサーバー * Ardour - マルチトラックデジタルオーディオワークステーション * qtractor - マルチトラックオーディオレコーダー兼シーケンサー * LADSPA/LV2 - オーディオプラグイン * !OpenShot - 使い勝手のよいビデオエディター * Blender - 3Dモデラー兼ビデオエディター/コンポーザー * GIMP - 強力なイメージエディター * Inkscape - スケーラブルベクターグラフィックスエディター/クリエーター * Darktable - RAWデジタルフォトグラフエディター 同様に変更された一般的なデスクトップアプリケーション: * gedit - テキストエディター * Ristretto - イメージビューワー * Firefox - インターネットブラウザー * Transmission - !BitTorrentクライアント * XChat - IRCクライアント * Audacious - オーディオプレイヤー * Totem - ムービープレイヤー * Brasero - ディスクバーナー <> == 概要 == Ubuntu Studioのインストールを、よりシンプルにする一方で、ディスク設定の選択肢を拡張しました。それぞれの操作の詳細説明を見直し、選択した操作の結果を、より分かりやすく把握できるようにしています。 Ubuntu Studio DVDから起動されるインストーラーは、インターネットに接続されていれば、既存のUbuntu Studio環境をアップグレードしたり、あるいは再インストールしたりすることができます。 == ダウンロード == Ubuntu Studio 12.04イメージは以下からダウンロードできます: * http://cdimage.ubuntu.com/ubuntustudio/releases/precise/ (UbuntuStudio) == システム要件 == Ubuntu Studio 12.04の最低メモリー要求は512MBです。システムがよりよく動作するために、2GBあるいはそれ以上のメモリーを強くおすすめします。その他のハードウェア要求に関しては、リリース後のUbuntu Studioウェブサイトを参照してください。 == アップグレード == == Ubuntu Studio 11.10からのアップグレード == Ubuntu Studio 11.10からアップグレードするには、Alt+F2を押し下して表示されるコマンドボックスに「update-manager」を入力し、実行してください(「」は除く)。Update Managerが開き、次のメッセージを表示するでしょう:「New distribution release '12.04' is available. Click Upgrade and follow the on-screen instructions」 == Ubuntu Studio 10.04 LTSからUbuntu Studio 12.04 LTSにアップグレード == Ubuntu Studio 10.04 LTSから、デスクトップ環境を含めたくさんの変更が加わっているため、アップグレードをおこなうよりも新規インストールをすることをおすすめします。 == その他のリリースからのアップグレード == 初めに11.10にアップグレードし、そのあとで12.04にアップグレードする必要があります。 11.10へのアップグレードに関する情報は、 [[https://help.ubuntu.com/community/OneiricUpgrades| Ubuntu Oneiric upgrade instructions ]] を参照してください。 = 既知の不具合 = == グラフィックおよびディスプレイ == * なし == アプリケーション == * なし <> ## KEEP THIS, will fill in after publish final images. ##= Changes since 11.10 = ## ## * DVD Images: [[PrecisePangolin/ReleaseNotes/UbuntuStudio/UbuntuStudioNew|New Packages]],[[PrecisePangolin/ReleaseNotes/UbuntuStudio/UbuntuStudioChanged|Version Changes]], [[PrecisePangolin/ReleaseNotes/UbuntuStudio/UbuntuStudioRemoved|Removed Packages]] ## == サポート == * Ubuntu Studio 12.04 LTSは3年間サポートされるロングタームサポートリリースです。 * Ubuntu Studioのためのセキュリティーとバグ修正のアップデートが、Ubuntu Studioチームとコミュニティーによって提供されます。 * 「ポイントリリース」が、Ubuntuと同じタイミングで提供されます。この際にインストール用メディアも更新されます。 * メールでのサポートは [[https://lists.ubuntu.com/mailman/listinfo/ubuntu-studio-users|Ubuntu Studio Users Mailing List]] を参照してください。 * IRCでのサポートはfreenodeネットワークの#ubuntustudioチャンネルにあります。