<<Include(UbuntuGNOME/Header)>>
<<BR>>

= 紹介 =

||<tablestyle="float:right; width:40%; background:#F1F1ED; margin: 0 0 1em 1em;" style="padding:0.5em;"><<BR>> <<TableOfContents>>||


{{attachment:UbuntuGNOME/Artwork/Graphics/logo_medium.png}}

'''Ubuntu GNOME''' は Ubuntu 公式フレーバーで、[[http://www.gnome.org/ | GNOME]] デスクトップ環境を持つ特徴があります。 

Ubuntu GNOME (旧称 Ubuntu GNOME Remix) は Ubuntu リポジトリから構築され、主に純粋な GNOME デスクトップで体験できます。最初の(非公式)リリースには、[[UbuntuGNOME/ReleaseNotes/12.10 | 2012年10月]]にリリースされた12.10(Quantal Quetzal)でした。

最初の公式リリースは [[http://ubuntugnome.org/ubuntu-gnome-13-04/ | 13.04 (Raring Ringtail)]] です。

'''最新の安定版リリースは [[https://ubuntugnome.org/ubuntu-gnome-15-10-is-released/ | Ubuntu GNOME 15.10 (Wily Werewolf)]] です。'''

プロジェクトに参加してエキサイティングで国際的なフリーオープンソースソフトウェアプロジェクトに貢献してください。私達はあなたと一緒に作業できる事を楽しみにしています。

= 最小システム要件 =
||<style="border:none">||<style="padding-top: 0.6em; border: none;">[[https://wiki.ubuntu.com/WilyWerewolf/ReleaseNotes/UbuntuGNOME#Minimum_System_Requirements | {{attachment:UbuntuGNOME/Artwork/Graphics/develpment.png}}]]||<style="width: 80%; border: none;" >[[https://wiki.ubuntu.com/WilyWerewolf/ReleaseNotes/UbuntuGNOME#Minimum_System_Requirements | 最小システム要件]]||

= Ubuntu GNOME 15.10 の特徴 =
||<style="border:none">||<style="padding-top: 0.6em; border: none;">[[https://wiki.ubuntu.com/WilyWerewolf/ReleaseNotes/UbuntuGNOME#Features_of_Ubuntu_GNOME_15.10 | {{attachment:UbuntuGNOME/Artwork/Graphics/documentation.png}}]]||<style="width: 80%; border: none;" >[[https://wiki.ubuntu.com/WilyWerewolf/ReleaseNotes/UbuntuGNOME#Features_of_Ubuntu_GNOME_15.10 | 特徴]]||

= Ubuntu GNOME 15.10 のアプリケーション =
||<style="border:none">||<style="padding-top: 0.6em; border: none;">[[https://wiki.ubuntu.com/WilyWerewolf/ReleaseNotes/UbuntuGNOME#Applications_in_Ubuntu_GNOME_15.10 | {{attachment:UbuntuGNOME/Artwork/Graphics/apps.png }}]]||<style="width: 80%; border: none;" >[[https://wiki.ubuntu.com/WilyWerewolf/ReleaseNotes/UbuntuGNOME#Applications_in_Ubuntu_GNOME_15.10 | アプリケーション]]||

= Ubuntu GNOME のダウンロード =
||<style="border:none">||<style="padding-top: 0.6em; border: none;">[[http://ubuntugnome.org/reading-the-release-notes-is-a-must-do-step/ | {{attachment:UbuntuGNOME/Artwork/Graphics/warning.png}}]]||<style="width: 80%; border: none;" >ダウンロードする '''[[http://ubuntugnome.org/reading-the-release-notes-is-a-must-do-step/ |前に]]''' 、リリースノートをお読みください||
||<style="border:none">||<style="padding-top: 0.6em; border: none;">[[https://wiki.ubuntu.com/UbuntuGNOME/GetUbuntuGNOME | {{attachment:UbuntuGNOME/Artwork/Graphics/download.png}}]]||<style="width: 80%; border: none;" >[[https://wiki.ubuntu.com/UbuntuGNOME/GetUbuntuGNOME | Ubuntu GNOME のダウンロード]]||

= 最新リリースへのアップグレード =

||<style="border:none">||<style="padding-top: 0.6em; border: none;">[[https://wiki.ubuntu.com/UbuntuGNOME/GetUbuntuGNOME#Upgrading_Ubuntu_GNOME | {{attachment:UbuntuGNOME/Artwork/Graphics/upgrade.png}}]]||<style="width: 80%; border: none;" >[[https://wiki.ubuntu.com/UbuntuGNOME/GetUbuntuGNOME#Upgrading_Ubuntu_GNOME | Ubuntu GNOME のアップグレード]]||


= 個人パッケージアーカイブ (PPA) =

Ubuntu GNOME の PPA については [[https://wiki.ubuntu.com/UbuntuGNOME/Developers | このリンク]] から見つけられます。

= 貢献が必要とされています =

Ubuntu GNOME を選択し、ご利用いただきありがとうございます。あなたの助け、支援、貢献は高く評価されます。あなたが Ubuntu GNOME を作るためのより良い手助けを行っていただけます?

||<style="border:none">||<style="padding-top: 0.6em; border: none;">[[https://wiki.ubuntu.com/UbuntuGNOME/GettingInvolved | {{attachment:UbuntuGNOME/Artwork/Graphics/join.png}}]]||<style="width: 80%; border: none;" >[[https://wiki.ubuntu.com/UbuntuGNOME/GettingInvolved | 参加する]]||


= ミーティング =

詳細については、 [[https://wiki.ubuntu.com/UbuntuGNOME/Meetings | Ubuntu GNOME チーム Meetings]] ページをご参照下さい。

= 参照 =

Ubuntu についての詳細は [[http://www.ubuntu.com | Ubuntu]] 公式サイトと [[http://wiki.ubuntu.com | Ubuntu Wiki]] で調べることができます。GNOMEについての詳細 [[http://www.gnome.org/ | GNOME]] 公式 Web サイトで調べることができます。

GNOME ロゴと GNOME の名称は、米国またはその他の国における商標またはGNOME Foundationの登録商標です。
Ubuntu GNOME は GNOME Foundation から直接製作、また承認・サポートされているものではありません。


##= Participate in Ubuntu and GNOME =
##If you would like to help shape Ubuntu, take a look at the list of ways you can participate at
## http://www.ubuntu.com/community/get-involved
##If you would like to help shape GNOME, take a look at the list of ways you can participate at
## http://www.gnome.org/get-involved/