## page was copied from XenialXerus/ReleaseNotes/Lubuntu ## copied from WilyWerewolf/ReleaseNotes <> ||<>|| ------- = Lubuntu 16.04.1 の更新内容 = == 新機能 == * '''Lubuntu 14.04.1 LTS から Lubuntu 16.04.1 LTS へアップグレードに成功する事ができるようになりました。''' * カーネルは 4.4 LTS カーネルです。 * LTS 向けにリフレッシュされたハードウェアサポートを慎重に選択されたハードウェアのために公開します。 * 新規導入時のダウンロード要求を低減するため、蓄積され安定した更新イメージをロールアップしています。 * すでにインストールされている環境の安定性を維持します。 * 更新が必要な様々なバグがこのアップデートでロールバックされます。 == 既知のバグ == === 共通インフラストラクチャ === すべてのフレーバーで影響を与えるバグのために、[[https://wiki.ubuntu.com/XenialXerus/ReleaseNotes | Ubuntu リリースノート]] を参照してください === Lubuntu アプリケーション === これは Lubuntu で使用されていますが、維持する事で他に依存しているアプリケーションに影響を与えている既知バグのリストです。 * Gnumeric メニュー→ヘルプ→このアプリケーションについて→ライセンスボタンが動作しません。 ([[https://pad.lv/1516454 | 1516454]]) * software-properties-gtk は CPU が不明となり動作しません。 ([[https://pad.lv/1444682|1444682]]). === Lubuntu 固有のバグ === これらは Lubuntu チームによって維持されています。 ==== LXDE ==== * 1 つのデスクトップから設定ダイアログを表示した状態で、実行ダイアログをデスクトップに表示すると、設定ダイアログを表示しているデスクトップに表示されています ([[https://pad.lv/1445818|1445818]]). * 複数のデスクトップ名を変更すると最初のデスクトップだけが変更されます。 ([[https://pad.lv/1522625|1522625]]). ==== すべての DesktopイメージはまだDVDまたはUSBを必要とします。 ==== ==== Lubuntu Alternate インストーラー ==== * タイムアウトによりスクリーンセーバーが動作した後、カーソルが非表示になります。 ([[https://pad.lv/1568604 | 1568604 ]]). '''すべての Alternate イメージがDVDまたはUSBを必要とします。回避策として、 [[https://help.ubuntu.com/community/Lubuntu/Alternate_ISO#CD_image |サーバまたはネットブート]] イメージを使用して下さい。''' === PowerPC === ## this should stay in template PowerPC Lubuntu LTS リリースのみでサポートされています。 ## this can be changed as needed, at least for non-LTS versions * PowerPC 版の Lubuntu または Ubuntu MATE でインストールする間、Ubiquity(インストーラー)のスライドショーにスライドが表示されません。([[https://pad.lv/1561573 | 1561573]]) ## this should stay in template, except on non-LTS PPC 特有の既知問題のため [[PowerPCFAQ]] を確認して下さい。 == 修正されたバグ == 開発チームのハードワークのおかげで、これらのバグは 16.04.1 マイルストーンで修正されています: * Abiword 言語選択テキストは Abiword で遮断されます。([[https://pad.lv/1484785 | 1484785]]) * Abiword は常にログイン後に開始されます。([[https://pad.lv/1432271|1432271]]) * Abiword アイコンに余分な小さいアイコンが含まれます。 ([[https://pad.lv/1586708|1586708]]) * Lubuntu 16.04 で新規インストールした際、Intel ビデオドライバがインストールされません。([[https://pad.lv/1575460|1575460]]) * Lubuntu Plymouth (起動・終了時) ロゴが表示されません。([[https://pad.lv/1582046|1582046]]) * PCmanFM は無効なパスによってクラッシュします。 ([[https://pad.lv/1562764|1562764]]) * Light-locker-settings が起動時にクラッシュします。 ([[https://pad.lv/1562764|1574544]]) ----- = Lubuntu 16.04 LTS の新機能 = * カーネルは 16.04 のリリースと同期するように 4.4 LTS カーネルを採用します。 * LXQt の一般的なバグ修正リリースを備えています。 * 多くの LXDE コンポーネントはバグ修正リリースで更新されました。 * アートワークを更新しています。 (アイコン、テーマの更新、より多くの互換性…) * lubuntu-extra-sessions: 過去、異なるセッション(ネットブック、ゲーム等)の選択がデフォルトでインストールされていました。これを行いたい場合は、現在追加機能によってインストールすることができます。 * Lubuntu PPC Mac イメージは、この [[https://wiki.ubuntu.com/LTS | LTS]] リリースで提供されています。 == Lubuntu アプリケーション == * 軽量な [[http://lxde.org/ | LXDE デスクトップ環境]] ベース * [[http://wiki.lxde.org/en/PCManFM | PCmanFM]] GIO・GVFS を使用した、高速で軽量なファイルマネージャ * [[http://openbox.org/ | Openbox]] 高速で拡張可能な LXDE 標準ウィンドウマネージャ * [[https://launchpad.net/lightdm | Lightdm]] シンプルな GTK greeter を使用 * Firefox 有名な Web ブラウザ * 更に詳しくは、[[https://help.ubuntu.com/community/Lubuntu/Setup#Applications |アプリケーションの完全なリスト]] を参照してください。 == システム要求 == Lubuntu は多くの古いコンピュータに優れたオペレーティングシステムです。しかしそれがすべてのためではありません。一部のコンピュータはあまりにも少ない動作とメモリを持っています。経験ではコンピュータは 2000 以前の環境で使用すべきではありません。Lubuntu 16.04 Desktop イメージを書き込むためにDVD・USB デバイスを必要とし、alternate イメージは標準ではないセットアップまたは少ない RAM 向けです。 '''メモリ (RAM)''' Google+、YouTube、Google ドキュメント、Facebook などの高度なインターネットサービスは、お使いのコンピュータで RAM はおよそ 1GB を必要とします。 また、LibreOffice でのローカルプログラムや、簡単な Web ブラウズは、お使いのコンピュータで RAM はおよそ 512MB を必要とします。 その RAM 以下のシステムでは [[https://help.ubuntu.com/community/Lubuntu/Documentation/MinimalInstall |最小限]] を参照して下さい。 '''プロセッサ (CPU)''' CPU の最小仕様は、Pentium 4・Pentium M・AMD K8 です。 それより古いプロセッサは遅すぎます。AMD K7 はフラッシュビデオに問題があります。 '''グラフィックチップ・カード''' Nvidia・AMD・ATI・Radeon・Intel はすぐに動作します。または簡単な微調整でシステムが動作できます。助けを必要とする場合は [[http://ubuntuforums.org|Ubuntu フォーラム]] で得る事ができます。グラフィックの種類が分からない場合は、現在の Lubuntu バージョンを試してみて下さい。 == アップグレード == * Celeron M のコンピューターはインストールでトラブルが発生します。 [[https://help.ubuntu.com/community/BootOptions/before--after|回避策が存在します]]。 == Ubuntu リリースノート == * Ubuntu で一般的な問題と機能の完全なリストについては、[[https://wiki.ubuntu.com/XenialXerus/ReleaseNotes | Ubuntu リリースノート]] をご参照下さい。 = 既知の問題 = == 共通インフラストラクチャ == 全てのフレーバーで影響があるバグについては、[[https://wiki.ubuntu.com/XenialXerus/ReleaseNotes | Ubuntu リリースノート]] をご参照下さい。 == Lubuntu アプリケーション == これは、Lubuntu 使用するアプリケーションに影響を与えるが他に依存されるため維持されている既知のバグのリストです。 * Abiword 言語選択テキストは Abiword で遮断されます。 ([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/abiword/+bug/1484785 | 1484785]]) * Gnumeric のメニュー - ヘルプ - Gnumeric - ライセンス ボタンは機能しません。 ([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/gnumeric/+bug/1516454 | 1516454]]). * gtk ソフトウェアプロパティは、CPUが不明と表示され、動作しません。 ([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/ubuntu-drivers-common/+bug/1444682|1444682]]). == Lubuntu 固有のバグ == これらは Lubuntu チームによって維持されています。 === LXDE === * 実行ダイアログが lxpanel の設定でカレントデスクトップではないデスクトップ上に表示されます。 ([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/lxpanel/+bug/1445818 | 1445818]]) * 複数のデスクトップ名を変更しても最初のデスクトップが変更されます。([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/lxpanel/+bug/1522625|1522625]]). === Lubuntu Desktop インストール === ==== すべての Desktop イメージは現在 DVD または USB が必要です。 ==== === Lubuntu Alternate インストール === ==== すべての Alternate イメージは現在 DVD または USB が必要です。回避策として、サーバーやネットブートイメージを使用します。 ==== == PowerPC == PowerPC は Ubuntu LTS リリースのみでサポートされています。 * Lubuntu・Ubuntu MATE を PowerPC でインストールする間、Ubiquityのスライドショーにスライドが表示されません。([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/webkit2gtk/+bug/1561573 | 1561573]]). PPC 特有の既知の問題は [[PowerPCFAQ]] を確認して下さい。 = 既知の問題点 (Lubuntu) = == デスクトップ == * 実行ダイアログが lxpanel の設定でカレントデスクトップではないデスクトップ上に表示されます。([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/lxpanel/+bug/1445818 | 1445818]]) == アプリケーション == * lxpanel 音量アプレットの設定は空のターミナルウィンドウを開きます。([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/lxpanel/+bug/1434774|1434774]] 回避策は存在します) * Abiword 言語選択テキストは Abiword で遮断されます。([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/abiword/+bug/1484785 | 1484785]]) == Lubuntu の入手 == 入手するために [[https://help.ubuntu.com/community/Lubuntu/GetLubuntu |ここ]] へ向かって下さい。 = サポート = * 3 年サポート * [[https://wiki.ubuntu.com/Lubuntu/ContactUs | お問い合わせ]]