UbuntuDesktop

Differences between revisions 2 and 18 (spanning 16 versions)
Revision 2 as of 2012-04-26 11:18:13
Size: 11085
Editor: hito
Comment:
Revision 18 as of 2012-04-29 03:32:28
Size: 15468
Editor: cosmos-door
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 4: Line 4:
{{{
locked-by: hito

= New Features in Ubuntu =
= Ubuntuの新機能 =
Line 10: Line 7:
== Desktop Interface ==
Line 12: Line 8:
 * There is a new way to quickly search and access menu and indicator actions, called the "HUD" (Heads-Up Display). Tap the Alt key and enter some letters and words, and it will show the corresponding entries, including some fuzzy matching; then press enter to execute the action. The search will include all menu entries of the currently focused application, as well as all indicator facilities (like managing emails, sound list, or logging out of the session). It learns from your previous choices to make the search more and more accurate for you. = デスクトップインターフェース =
Line 14: Line 10:
 * System Settings has several new "[[http://www.omgubuntu.co.uk/2012/02/privacy-controls-minor-ui-tweaks-land-in-ubuntu-12-04/|options]]" to customize Unity's look and behavior.  * 新しいアプローチとして、手軽な検索やアクセス、Indicator操作を実現する「HUD」(Heads-Up Display)機能が搭載されました。「Alt」キーを押してから文字や単語を入力することで、関連するメニュー項目が表示されます。この機能はあいまい検索をサポートしています。行いたい項目を選択し、「Enter」キーを押すことで実行できます。検索には「その時点で選択されているアプリケーション」のメニュー項目や、表示されているIndicatorアイテム(Eメール管理や音楽再生、セッションのログアウトなど)も含まれます。これまでの操作とは異なり、検索して選択するだけで、ありとあらゆる操作を行うことができます。
Line 16: Line 12:
 * [[http://www.omgubuntu.co.uk/2012/01/nautilus-quicklist-adds-bookmark-support-for-precise/|Nautilus quicklist]] support has been added to Unity launcher.  * システムの設定には、新しい"[[http://www.omgubuntu.co.uk/2012/02/privacy-controls-minor-ui-tweaks-land-in-ubuntu-12-04/|オプション]]"が追加され、Unityの見た目や挙動をカスタマイズできるようになりました。
Line 18: Line 14:
 * !ClickPad devices are trackpads where the physical button is integrated into the trackpad surface. Ubuntu 12.04 now has enhanced support for these devices. When the button is pressed on a !ClickPad device, a second finger may be used to drag the cursor.
   *!ClickPad support requires extra handling that conflicts with "Click Action" support. Click Actions allow for separate actions when multiple fingers are active on a trackpad. The default Ubuntu settings enable right button behavior when two fingers are in contact with the trackpad surface and the physical trackpad button is pressed. Because of conflicting behavior, !ClickPad devices do not support Click Actions in this release.
   * Most Synaptics brand !ClickPads are recognized out of the box. Apple !MacBook trackpads are recognized as well. Support for Apple Magic Trackpads and more Synaptics brand !ClickPads will follow in the next release.
 * [[http://www.omgubuntu.co.uk/2012/01/nautilus-quicklist-adds-bookmark-support-for-precise/|Nautilusのクイックリスト]]サポートがUnity Launcherに追加されました。
Line 22: Line 16:
 * Network Manager now uses dnsmasq for improved DNS reliability and support for split-DNS on VPN links. You can learn more [[http://www.stgraber.org/2012/02/24/dns-in-ubuntu-12-04/|here]].
 * IPv6 and IPv4 are now equally supported in Network Manager: an IPv4 address is no longer required for a connection to be considered as working.
 * !ClickPadは、タッチパッドの表面に物理ボタンが統合されたデバイスです。Ubuntu 12.04ではこうしたデバイスのサポートをさらに強化し、!ClickPadデバイスのボタンを押さえたまま、別の指でマウスカーソルを操作することができるようになりました。
   * !ClickPadサポートは、「Click Action」機能と競合してしまうため、追加の制御が必要になります。Click Actionにより、複数の指でタッチパッドに触れた状態でクリックすることができます。Ubuntuのデフォルト設定では、Click Actionとして、「二本の指がタッチパッドに触れている状態でボタンが押された場合、右クリックとみなす」機能が設定されています。しかしながら、これは!ClickPadで求められる操作と競合するため、!ClickPadデバイスでは、12.04においてはClick Actionは無効に設定されています。
   * 多くのSynaptics製!ClickPadは、そのままの状態で動作します。Appleの!MacBookトラックパッドも同様です。Apple Magic Trackpadや、より多くのSynaptic製!ClickPadは、次のリリースで対応する予定です。
Line 25: Line 20:
 * Network Managerは、dnsmasqを用いて名前解決の信頼性を強化し、また、VPNセッションにおけるDNSの使い分け(split-DNS)をサポートします。[[http://www.stgraber.org/2012/02/24/dns-in-ubuntu-12-04/|こちら]]に詳しい情報があります。
 * IPv6とIPv4は、Network Managerから等しくサポートされるようになりました。「ネットワークに接続された状態」になるために、IPv4アドレスは必須ではなくなりました。
Line 26: Line 23:
== デスクトップアプリケーション ==
Line 27: Line 25:
== Desktop Applications ==  * デフォルトの音楽プレイヤーは、[[http://projects.gnome.org/rhythmbox/|Rhythmbox]]に変更されました。以前と同様、Ubuntu One Music Storeも含まれています。
Line 29: Line 27:
 * The default music player has been switched to [[http://projects.gnome.org/rhythmbox/|Rhythmbox]], which again includes the Ubuntu One music store.  * [[http://www.libreoffice.org/|LibreOffice]]は3.5.2に更新されました。
Line 31: Line 29:
 * [[http://www.libreoffice.org/|LibreOffice]] has been updated to 3.5.2.  * [[https://live.gnome.org/|GNOME]]は3.4.1に更新されました。GNOME 3.4の[[http://library.gnome.org/misc/release-notes/3.4/|リリースノート]]を確認し、新機能や改良項目を確認してください。ごく簡単な抜粋は次の通りです。
   - ファイル操作(Nautilus)が、アンドゥ操作に対応しました。
   - 同梱されるゲームが[[http://bobthegnome.blogspot.com/2011/12/gnome-games-modernisation.html|現代化]]され、現実的なヘルプや整理されたメニュー、そしてなめらかなインターフェースを実現するようになりました。
 
 * [[http://remmina.sourceforge.net/|Remmina]]+FreeRDPが新しいリモートデスクトップクライアントになりました。[[http://projects.gnome.org/vinagre/|Vinagre]]+rdesktopに変わる新しい選択肢です。
Line 33: Line 35:
 * [[https://live.gnome.org/|GNOME]] has been updated to 3.4.1. Read the GNOME 3.4 [[http://library.gnome.org/misc/release-notes/3.4/|Release Notes]] to learn what's new and improved. A few highlights include:
   - Files (Nautilus) now has undo support.
   - Several games have been [[http://bobthegnome.blogspot.com/2011/12/gnome-games-modernisation.html|modernized]] with useful help, simplified menus, and a less cluttered interface.
 
 * [[http://remmina.sourceforge.net/|Remmina]] with FreeRDP is the new standard remote desktop client, replacing [[http://projects.gnome.org/vinagre/|Vinagre]] and rdesktop.
 * IcedTea Javaプラグインは、ubuntu-restricted-addonsパッケージの一部としてはインストールされなくなりました。パッケージとしては残っており、個別にインストールすることは可能です。(Bug:889171)
Line 39: Line 37:
 * The IcedTea Java plugin is no longer installed as part of the ubuntu-restricted-addons package but it is still available for install (Bug:889171)

== Software Center ==

 * When installing new software through software-center, corresponding language support packages (translations, spell check modules particulat to that software, help files, etc.) are now installed alongside automatically. This removes the need to open "Language Support" after installing new software.
 * The user can opt-in into personalized recommendations. This will show global, category and per-application recommendations to the user.
 * Payment support for [[https://www.paypal.com|PayPal]].
 * Web Directory to share applications with your friends.
 * Support for multiple screenshots and videos is now available.
 * Startup time and overall responsiveness was improved.
 * Improved support for installing multiple versions via the ubuntu-backports project.

}}}
== ソフトウェアセンター ==
 * 新しいソフトウェアをソフトウェアセンターから導入した場合、必要なlanguage supportパッケージ(インターフェースの翻訳やスペルチェック機能・ヘルプファイル等)を自動的に導入するようになりました。もしこれを削除したい場合、ソフトウェアのインストール後に「言語サポート」を開いてください。
 * パーソナライズされた「おすすめ機能」をオプトイン方式で有効にできます。この機能を利用することで、ユーザーはカテゴリーやアプリケーションごとに「おすすめ」情報を入手することができます。
 * 支払いの方法として、[[https://www.paypal.com|PayPal]]をサポートしました。
 * Web Directoryを用いることで、友だちにアプリケーションを勧めることができます。
 * 複数のスクリーンショットや、動画による紹介をサポートするようになりました。
 * 起動時間や全体の動作を高速化しました。
 * ubuntu-backportsプロジェクトから複数のバージョンのソフトウェアを導入するための機能を強化しました。
Line 55: Line 48:
 * The all new Control Panel now provides an installer, setup wizard, ability to add/remove folders to sync, and more.
 * Proxy support is now fully functional.
 * Ubuntu One contacts sync in Evolution is not supported any more and has been removed.
 * コントロールパネルやインストーラー、セットアップウィザード、フォルダーの同期の追加/削除設定などが一新されました。
 * Proxy環境での動作を更新しました。
 * Ubuntu One Contacts sync機能は、Evolutionをサポートしなくなりました。
Line 61: Line 54:
<<Include(PrecisePangolin/ReleaseNotes/CommonInfrastructure, , from="^##StartPreciseReleaseNotesFeatures", to="##EndPreciseReleaseNotesFeatures")>> <<Include(PrecisePangolin/ReleaseNotes/ja/CommonInfrastructure, , from="^##StartPreciseReleaseNotesFeatures", to="##EndPreciseReleaseNotesFeatures")>>
Line 63: Line 56:
= Installation = = インストール =
Line 65: Line 58:
== Overview == == 概要 ==
Line 67: Line 60:
Preparing your computer for Ubuntu is now much simpler, with a wider range of disk setup options. Each of these are detailed at length to provide you with a clear understanding of the actions that will take place with your selection. Ubuntuのインストールを、よりシンプルにする一方で、ディスク設定の選択肢を拡張しました。それぞれの操作の詳細説明を見直し、選択した操作の結果を、より分かりやすく把握できるようにしています。
Line 69: Line 62:
You can now reinstall or upgrade an existing copy of Ubuntu with the Desktop CD installer, provided that your computer is connected to the Internet. UbuntuのDesktop CDから起動されるインストーラーは、インターネットに接続されていれば、既存のUbuntu環境をアップグレードしたり、あるいは再インストールしたりすることができます。
Line 71: Line 64:
== Download == == ダウンロード ==
Line 73: Line 66:
Ubuntu 12.04 images can be downloaded from a location near you: Ubuntu 12.04イメージは、以下を用いることで近くにあるミラーサイトからダウンロードできます。
Line 77: Line 70:
In addition they can also be found at the following locations: これ以外のイメージは、以下から入手できます。
Line 80: Line 73:
  * http://cdimage.ubuntu.com/releases/12.04/ (Ubuntu DVD, preinstalled ARM images, source)   * http://cdimage.ubuntu.com/releases/12.04/ (Ubuntu DVD, プリインストールARMイメージ、ソース)
Line 83: Line 76:
== System Requirements == == システム要求 ==
Line 85: Line 78:
The minimum memory requirement for Ubuntu 12.04 is 384 MB of memory for Ubuntu Desktop. Note that some of your system's memory may be unavailable due to being used by the graphics card. If your computer has only the minimum amount of memory, the installation process will take longer than normal; however, it will complete successfully, and the system will perform adequately once installed. Ubuntu 12.04の最低メモリ要求は、Desktop環境を用いる場合は384MBです。
Line 87: Line 80:
Systems with less memory may be able to select "Install Ubuntu" from the boot menu to run just the installer, rather than the whole desktop, or may be able to use the alternate install CD. 注意:環境によっては、システム上のメモリがグラフィックカードによって専有されることがあります。もしもシステムにぎりぎり最低限のメモリしかない場合、インストールに長い時間がかかる可能性があります。しかしながら、ひとたびインストールが完了すれば通常通り利用することができるでしょう。
Line 89: Line 82:
少ないメモリしかない環境では、インストーラーから「Ubuntuをインストールする」を選択して起動するか、Desktop CDではなく、Alternate CDを用いてください。
Line 90: Line 84:
= Upgrading = = アップグレード =
Line 92: Line 86:
== Upgrading from Ubuntu 11.10 == == Ubuntu 11.10からのアップグレード ==
Line 94: Line 88:
To upgrade from Ubuntu 11.10 on a desktop system, start "Update Manager". It should display the following message: "New distribution release '12.04' is available. Click Upgrade and follow the on-screen instructions". デスクトップ環境のUbuntu 11.10からのアップグレードを行うには、「アップデートマネージャー」を利用してください。これにより、次のようなメッセージが表示されるはずです。「新しいディストリビューション '12.04' が利用可能です」。「アップグレード」ボタンを押し、画面に表示された手順に沿って作業を進めてください。
Line 96: Line 90:
== Upgrading from Ubuntu 10.04 LTS to Ubuntu 12.04 LTS == == Ubuntu 10.04 LTS から Ubuntu 12.04へのアップグレード ==
Line 98: Line 92:
To upgrade from 10.04 LTS on a desktop system, upgrade over the network with the following procedure. Ubuntu 10.04 LTSのユーザーは、7月に予定されている最初のポイントリリースまで、アップグレードを待つことをおすすめします。
Line 100: Line 94:
    1. Start System/Administration/Software Sources
    1. On the Updates tab, set Show new distribution releases: to Long term support releases only, then press Close.
    1. Press Alt-F2 and type update-manager
      1. Click the Check button to check for new updates. If there are any updates to install, use the Install Updates button to install them, and press Check again after that is complete.
      1. A message will appear informing you of the availability of the new release. Click Upgrade.
    Follow the on-screen instructions.
デスクトップ環境のUbuntu 10.04 LTSからネットワーク経由でアップグレードを行うには、次の手順を用いてください。
Line 107: Line 96:
    1. 「システム」→「システム管理」→「ソフトウェアソース」とメニューを辿ります。
    1. 「アップデート」タブを開き、「新バージョンの通知」を開き、「長期サポート版」を選択して「閉じる」ボタンを押します。
    1. 「Alt」キーと「F2」キーを同時押しして、開いたウインドウに「update-manager」と入力します。
      1. 「再チェック」ボタンを押し、新しいアップデートを確認します。もし既存のアップデートがある場合は、「インストール」ボタンを押してすべて適用しておきます。適用が完了したら、もう一度「再チェック」ボタンを押します。
      1. 新しいリリースがある旨のメッセージが表示されるので、「アップグレード」ボタンを押し、画面に表示された手順に沿って作業を進めます。
Line 108: Line 102:
== Upgrading from Other Releases == == 他のリリースからのアップグレード ==
Line 110: Line 104:
Users of other Ubuntu releases need to upgrade first to 11.10, and then to 12.04. Ubuntuの他のリリースバージョンを利用している場合、まず11.10にアップグレードしてから12.04にアップグレードしてください。
Line 112: Line 106:
For further information on upgrading to 11.10, please see the [[https://help.ubuntu.com/community/OneiricUpgrades| upgrade instructions ]]. 11.10へのアップグレードに関する情報は、[[https://help.ubuntu.com/community/OneiricUpgrades| upgrade instructions ]]を参照してください。
Line 114: Line 108:
== System requirements ==
 * While the minimum memory requirement for 32bit is 384 MB, a minimum of 512 MB is needed for the 64bit installation. On systems with only the bare minimum amount of memory, it is also strongly recommended to use the "Install Ubuntu" option as it uses less memory than the full live session.
 * The Ubuntu 12.04 installation image does not include support for old computers that do not support PAE. If your computer is affected, you can either first install Ubuntu 10.04 or 11.10 and upgrade to 12.04 or you can use the Lubuntu or Xubuntu images. The non-PAE version of the Linux kernel will be dropped completely following the 12.04 release.
== システム要求 ==
Line 118: Line 110:
= Known Issues =  * 32bit環境での最低メモリ容量は、384MBです。64bitインストールでは512MBが最低限必要です。最低容量ぎりぎりのシステムでは、Desktop CDからの起動時に「Ubuntuをインストール」を選択して起動し、完全なLive環境は動作させずに、メモリへの要求を削減することを強く推奨します。
Line 120: Line 112:
<<Include(PrecisePangolin/ReleaseNotes/CommonInfrastructure, , from="^##StartPreciseReleaseNotesBugs", to="##EndPreciseReleaseNotesBugs")>>  * Ubuntu 12.04のインストールイメージは、PAEをサポートしない古いコンピューターをサポートしていません。該当するコンピューターを利用している場合、まず10.04か11.10をインストールし、そこから12.04にアップグレードしてください。もしくは、LubuntuかXubuntuのイメージを利用してください。12.04よりも新しいリリースでは、PAE非対応のコンピューターには対応しなくなります。
Line 122: Line 114:
== Desktop Interface == = 既知の不具合 =
Line 124: Line 116:
 * When using the LiveCD in certain languages such as French and choosing "Try Ubuntu" at the prompt, the keyboard will be brought up with the US keyboard map instead of the correct one for the chosen language. To avoid this bug, users can press any key at the very first splash screen and select their language here instead. (Bug:985065) <<Include(PrecisePangolin/ReleaseNotes/ja/CommonInfrastructure, , from="^##StartPreciseReleaseNotesBugs", to="##EndPreciseReleaseNotesBugs")>>
Line 126: Line 118:
Please install available updates to ensure that the issues below will be fixed on your system. == デスクトップインターフェース ==
Line 128: Line 120:
 * Unity Dash (opened via the "Ubuntu" button in the top of the Launcher, or after pressing the <Super> key) may appear sluggish or slow to respond. This is caused by excessive redrawing of the screen contents in some circumstances. (Bug:980924)
 * Unity Launcher. If an application is pinned and then unpinned from the Unity Launcher using right-click->Un/Lock to Launcher repeatedly the application may vanish from the Launcher. It is necessary to log out and login again. This relates to an application monitoring framework called "Bamf" (Bug:978401)
 * Window titlebars do not update on ATI graphics hardware with the "fglrx" driver. A solution to this problem will be delivered in an update. (Bug:770283)
 * On some NVidia cards, when using the proprietary driver, moving windows and other large screen updates causes some tearing. (Bug:600178)
 * LiveCDを利用し、一部の言語(例:フランス語)を選択し、「Try Ubuntu」を選択して起動した場合、キーボード配列が「その言語における適切なデフォルト」になるのではなく、あやまってUS配列になってしまいます。このバグを回避するには、CD起動時の一番最初のスプラッシュ画面でキーを入力し、利用したい言語を選択しておく必要があります。(Bug:985065)
Line 133: Line 122:
== Desktop Applications == アップデータを適用し、この問題を解決してください。
 * Unity Dash (Launcher最上部にある「Ubuntu」ボタンを押すか、あるいはキーボードの「Super」キーを叩くことで表示されるウインドウ)が、妙にゆっくりと、あるいは非常に反応がにぶい状態になることがあります。これは一定の条件下で画面表示を再描画しようとするときに生じます。(Bug:980924)
 * Unity Launcherにおいて、アプリケーションアイコンを「登録」し、右クリックして「登録を解除」する操作を繰り返すと、ランチャーに表示されなくなることがあります。この状態を脱するには、一度ログアウトして再度ログインしなおす必要があります。これは「Bamf」と呼ばれるアプリケーション監視フレームワークに関連しています。 (Bug:978401)
 * AMD製GPUを利用した環境で、かつ、「fglrx」ドライバを利用している場合、ウインドウのタイトルバーが正常に表示されません。問題を改善するパッケージをアップデータとして提供する予定です。 (Bug:770283)
 * 一部のNVIDIA製GPUを搭載し、かつ、プロプライエタリドライバを利用している環境では、ウインドウを移動させたり、大規模な画面更新が行われるタイミングでティアリング(ちらつき)が発生することがあります。 (Bug:600178)
Line 135: Line 128:
 * The mail client [[http://projects.gnome.org/evolution/|Evolution]] may delete folders and their contents as they are renamed or moved around in IMAP (and IMAP+) accounts. It is recommended to copy folders and contents before attempting to move or rename them. (Bug:957341)
Line 151: Line 143:
= Support = == デスクトップアプリケーション ==
Line 153: Line 145:
 * 5 years (Long Term Support).  * [[http://projects.gnome.org/evolution/|Evolution]]メールクライアントが、IMAP(ならびにIMAP+)環境でフォルダーをリネームないし移動させた場合に、あやまって削除してしまう問題があります。フォルダーのリネームや移動をする代わりに、コピーを行なうことを推奨します。 (Bug:957341)


= サポート期間 =

 * 5年間(Long Term Support)

Ubuntuの新機能

デスクトップインターフェース

  • 新しいアプローチとして、手軽な検索やアクセス、Indicator操作を実現する「HUD」(Heads-Up Display)機能が搭載されました。「Alt」キーを押してから文字や単語を入力することで、関連するメニュー項目が表示されます。この機能はあいまい検索をサポートしています。行いたい項目を選択し、「Enter」キーを押すことで実行できます。検索には「その時点で選択されているアプリケーション」のメニュー項目や、表示されているIndicatorアイテム(Eメール管理や音楽再生、セッションのログアウトなど)も含まれます。これまでの操作とは異なり、検索して選択するだけで、ありとあらゆる操作を行うことができます。
  • システムの設定には、新しい"オプション"が追加され、Unityの見た目や挙動をカスタマイズできるようになりました。

  • NautilusのクイックリストサポートがUnity Launcherに追加されました。

  • ClickPadは、タッチパッドの表面に物理ボタンが統合されたデバイスです。Ubuntu 12.04ではこうしたデバイスのサポートをさらに強化し、ClickPadデバイスのボタンを押さえたまま、別の指でマウスカーソルを操作することができるようになりました。

    • ClickPadサポートは、「Click Action」機能と競合してしまうため、追加の制御が必要になります。Click Actionにより、複数の指でタッチパッドに触れた状態でクリックすることができます。Ubuntuのデフォルト設定では、Click Actionとして、「二本の指がタッチパッドに触れている状態でボタンが押された場合、右クリックとみなす」機能が設定されています。しかしながら、これはClickPadで求められる操作と競合するため、ClickPadデバイスでは、12.04においてはClick Actionは無効に設定されています。

    • 多くのSynaptics製ClickPadは、そのままの状態で動作します。AppleのMacBookトラックパッドも同様です。Apple Magic Trackpadや、より多くのSynaptic製ClickPadは、次のリリースで対応する予定です。

  • Network Managerは、dnsmasqを用いて名前解決の信頼性を強化し、また、VPNセッションにおけるDNSの使い分け(split-DNS)をサポートします。こちらに詳しい情報があります。

  • IPv6とIPv4は、Network Managerから等しくサポートされるようになりました。「ネットワークに接続された状態」になるために、IPv4アドレスは必須ではなくなりました。

デスクトップアプリケーション

  • デフォルトの音楽プレイヤーは、Rhythmboxに変更されました。以前と同様、Ubuntu One Music Storeも含まれています。

  • LibreOfficeは3.5.2に更新されました。

  • GNOMEは3.4.1に更新されました。GNOME 3.4のリリースノートを確認し、新機能や改良項目を確認してください。ごく簡単な抜粋は次の通りです。

    • - ファイル操作(Nautilus)が、アンドゥ操作に対応しました。

      - 同梱されるゲームが現代化され、現実的なヘルプや整理されたメニュー、そしてなめらかなインターフェースを実現するようになりました。

  • Remmina+FreeRDPが新しいリモートデスクトップクライアントになりました。Vinagre+rdesktopに変わる新しい選択肢です。

  • IcedTea Javaプラグインは、ubuntu-restricted-addonsパッケージの一部としてはインストールされなくなりました。パッケージとしては残っており、個別にインストールすることは可能です。(889171)

ソフトウェアセンター

  • 新しいソフトウェアをソフトウェアセンターから導入した場合、必要なlanguage supportパッケージ(インターフェースの翻訳やスペルチェック機能・ヘルプファイル等)を自動的に導入するようになりました。もしこれを削除したい場合、ソフトウェアのインストール後に「言語サポート」を開いてください。
  • パーソナライズされた「おすすめ機能」をオプトイン方式で有効にできます。この機能を利用することで、ユーザーはカテゴリーやアプリケーションごとに「おすすめ」情報を入手することができます。
  • 支払いの方法として、PayPalをサポートしました。

  • Web Directoryを用いることで、友だちにアプリケーションを勧めることができます。
  • 複数のスクリーンショットや、動画による紹介をサポートするようになりました。
  • 起動時間や全体の動作を高速化しました。
  • ubuntu-backportsプロジェクトから複数のバージョンのソフトウェアを導入するための機能を強化しました。

Ubuntu One

  • コントロールパネルやインストーラー、セットアップウィザード、フォルダーの同期の追加/削除設定などが一新されました。
  • Proxy環境での動作を更新しました。
  • Ubuntu One Contacts sync機能は、Evolutionをサポートしなくなりました。

共通インフラストラクチャ

  • Ubuntu 11.10までの「管理者」ユーザーは、「admin」Unixグループに所属することでsudo権限を付与されていました。12.04では、「管理者」ユーザーは「sudo」グループによって権限を付与します。これは、Ubuntuをアップストリームの実装やDebianに合わせたものです。互換性を維持するため、12.04では「admin」グループに所属していればsudoによる管理者特権アクセスが可能なままです。
  • ハイバネート(suspend to disk)は、デフォルトでは無効になっています。これは、安定性の問題が見つかったことと、非常に遅いこと、そして二種類のサスペンドモードによって混乱が引き起こされるためです。812394 も参照してください。ハイバネートを有効にしたい場合、この手順を用いてください。

  • pm-utilsパッケージに、新しく2種類のスクリプトが追加されました。バッテリー駆動時に、USBと、さまざまなPCIデバイスの消費電力を下げるためのものです。多くのデスクトップパッケージがこの挙動を妨害しないようにあわせて改良され、消費電力を低減させています。これにより、バッテリー駆動時間の向上が得られるでしょう。
  • すべてのUbuntuシステムにおいて、resolvconfによって/etc/resolv.confが管理されるようになります。より詳細な情報はこちらで得られます。

  • Backportsリポジトリが、これまでより容易に利用できるようになりました。これを用いることで、新しいバージョンへのアップグレードを簡単に行うことができます。Ubuntu Backportsリポジトリはデフォルトで有効になっています。ただし、Backports由来のパッケージは暗黙ではインストールされません。パッケージ管理ソフトウェアから明示的にBackports由来のソフトウェアを指定する必要があります。一度Backportsに含まれるバージョンを導入すると、以降はBackportsからより新しいバージョンのソフトウェアが自動的に導入されるようになります。
  • DVDイメージ。DVDイメージの整理により、おおむね1.5GB程度の容量に縮小されました。DVDに含まれないソフトウェアは、ダウンロードによって入手できます。

Linux v3.2.14 Kernel

Ubuntu 12.04 LTSは、メインラインカーネルv3.0系から、v3.2系に更新されました。リリース時点では3.2.0-23.36カーネルが採用されています。このカーネルはアップストリームのv3.2.14 stable Linux kernelをベースにしています。メインラインカーネルv3.0からv3.2の間に、多くの新機能が追加されました。主要な点は次の通りです。

  • ext4ファイルシステムが、より大きなブロックサイズをサポートします。
  • btrfsファイルシステムに、データの完全性問題を改善するための改良が加わります。
  • device mapperに、シンプロビジョニング機能と再帰的スナップショット機能が加わります。
  • 大きなライトバック負荷が発生した場合のパフォーマンスが改善されます。
  • 輻輳が生じているネットワークにおけるパフォーマンスが改善されます。
  • ext3ファイルシステム上での移動操作が、ファイルシステムバリアを利用したものになります。
  • メモリアロケータに改良が加わります。
  • VFSのスケーラビリティが強化されます。
  • iSCSIの実装が新しいものになります。
  • Software RAIDの実装に、バッドブロック対応が追加されます。

11.10で採用されているUbuntuカーネル3.0.0-12.20からの更新点は、次の通りです。

Upstart 1.5

Upstartをバージョン1.5に更新しました。より詳細な情報が、Upstart Technical Overview(未訳)にあります。

GNU Toolchain

Ubuntu 12.04には、デフォルトのtoolchainとしてGCC 4.6.3 (Linaro GCC 4.6-2012.02の修正を追加したもの)、binutils 2.22、eglibc 2.15とLinaro gdb 7.4-2012.04が含まれます。

11.10と比較した場合、toolchainはマイナーバージョンの変更とバグフィックスだけが追加されています。10.04 LTSと比較した場合、GCCのアップデートが含まれます。

  • より良い標準をサポートするため、フロントエンド実装が更新されています(次の実装を含みます。Ada 2012、Objective-C 2.0、ISO C++ standardに基づくC++0x(実験的サポート)、Fortran 2003と2008、Go)。
  • 最適化が強化されました。inter-procedural optimizationsと、link time optimization (LTO)の強化を含みます。

より詳細な情報は、アップストリームの情報を参照してください(GCC-4.6, GCC-4.5, binutils, gas, ld, gdb)。

Python Toolchain

  • Ubuntu 12.04にはPython 2.7.3 とPython 3.2.3が含まれます。Python 2.6はインストールできなくなりました。

  • Python 3系に対するより強力なサポートを提供しています。次のソフトウェアはPython 3系をベースとしています。python-dbus, python-feedparser, germinate, lazr.ui, wadllib, python-defer, python-keyring, python-qt4。これ以外にもPython 3系列に移植されたソフトウェアを含みます。

Java Toolchain

Javaのデフォルトランタイムは、OpenJDK 6b24 (IcedTea 1.11.1)です。OpenJDK 7u3 (IcedTea 2.1)を追加パッケージとして導入することもできます。

インストール

概要

Ubuntuのインストールを、よりシンプルにする一方で、ディスク設定の選択肢を拡張しました。それぞれの操作の詳細説明を見直し、選択した操作の結果を、より分かりやすく把握できるようにしています。

UbuntuのDesktop CDから起動されるインストーラーは、インターネットに接続されていれば、既存のUbuntu環境をアップグレードしたり、あるいは再インストールしたりすることができます。

ダウンロード

Ubuntu 12.04イメージは、以下を用いることで近くにあるミラーサイトからダウンロードできます。

これ以外のイメージは、以下から入手できます。

システム要求

Ubuntu 12.04の最低メモリ要求は、Desktop環境を用いる場合は384MBです。

注意:環境によっては、システム上のメモリがグラフィックカードによって専有されることがあります。もしもシステムにぎりぎり最低限のメモリしかない場合、インストールに長い時間がかかる可能性があります。しかしながら、ひとたびインストールが完了すれば通常通り利用することができるでしょう。

少ないメモリしかない環境では、インストーラーから「Ubuntuをインストールする」を選択して起動するか、Desktop CDではなく、Alternate CDを用いてください。

アップグレード

Ubuntu 11.10からのアップグレード

デスクトップ環境のUbuntu 11.10からのアップグレードを行うには、「アップデートマネージャー」を利用してください。これにより、次のようなメッセージが表示されるはずです。「新しいディストリビューション '12.04' が利用可能です」。「アップグレード」ボタンを押し、画面に表示された手順に沿って作業を進めてください。

Ubuntu 10.04 LTS から Ubuntu 12.04へのアップグレード

Ubuntu 10.04 LTSのユーザーは、7月に予定されている最初のポイントリリースまで、アップグレードを待つことをおすすめします。

デスクトップ環境のUbuntu 10.04 LTSからネットワーク経由でアップグレードを行うには、次の手順を用いてください。

  1. 「システム」→「システム管理」→「ソフトウェアソース」とメニューを辿ります。
  2. 「アップデート」タブを開き、「新バージョンの通知」を開き、「長期サポート版」を選択して「閉じる」ボタンを押します。
  3. 「Alt」キーと「F2」キーを同時押しして、開いたウインドウに「update-manager」と入力します。
    1. 「再チェック」ボタンを押し、新しいアップデートを確認します。もし既存のアップデートがある場合は、「インストール」ボタンを押してすべて適用しておきます。適用が完了したら、もう一度「再チェック」ボタンを押します。
    2. 新しいリリースがある旨のメッセージが表示されるので、「アップグレード」ボタンを押し、画面に表示された手順に沿って作業を進めます。

他のリリースからのアップグレード

Ubuntuの他のリリースバージョンを利用している場合、まず11.10にアップグレードしてから12.04にアップグレードしてください。

11.10へのアップグレードに関する情報は、upgrade instructionsを参照してください。

システム要求

  • 32bit環境での最低メモリ容量は、384MBです。64bitインストールでは512MBが最低限必要です。最低容量ぎりぎりのシステムでは、Desktop CDからの起動時に「Ubuntuをインストール」を選択して起動し、完全なLive環境は動作させずに、メモリへの要求を削減することを強く推奨します。
  • Ubuntu 12.04のインストールイメージは、PAEをサポートしない古いコンピューターをサポートしていません。該当するコンピューターを利用している場合、まず10.04か11.10をインストールし、そこから12.04にアップグレードしてください。もしくは、LubuntuかXubuntuのイメージを利用してください。12.04よりも新しいリリースでは、PAE非対応のコンピューターには対応しなくなります。

既知の不具合

起動とインストール・インストール直後の問題

  • [Dell Studio XPS 1340,Alienware m17x]において、ブート時にite-cirドライバーがロードされたタイミングでカーネルパニックに伴うハングアップが生じます。パッチはアップストリームにすでに送られており、テスト用のカーネルがバグレポートから参照できます。12.04のリリース後、可能な限り早い時期に precise-updates リポジトリに修正したカーネルを提供する予定です。 (984387)

  • 「Unibody」を採用したMacbookにおいて、液晶を閉じると画面との干渉でタッチパッド操作が入力されてしまいます。これにより、タッチパッドジェスチャやクリックが誤って生じたり、そのままサスペンドに入ることで、入力ドライバーの状態が期待しない状態に陥る可能性があります。この問題へのワークアラウンドとして、復帰時点で次の操作を行い、カーネルモジュールを一度アンロードし、再度読み込ませてください。
    $ sudo rmmod bcm5974
    $ sudo modprobe bcm5974

    注意:これにより、タッチパッドオプションのいくつかの機能が無効になります。たとえば水平スクロールが該当します。これらのオプションは、「マウスとタッチパッド」設定画面を開くことで回復します。この問題には、リリース後のアップデートで対処予定です。 (968845)

  • いくつかのケースで、Windowsユーザーアカウントのインポートが失敗することがあります。 (987902)

  • Wubi (Windows向けUbuntuインストーラー) は、Ubuntu Desktop/DVDには含まれなくなり、かわりに単体でダウンロードして利用するようになりました。

アップグレード

  • aptitudeは64bit環境では、/etc/dpkg/dpkg.cfg.d/multiarch でMultiarch機能を無効にしないと動作しません。 (831768)

  • amd64アーキテクチャのUbuntu 11.10環境でi386パッケージを導入していた場合、アップグレードの前に oneiric-updates リポジトリから更新された apt と dpkg パッケージを導入しておくことを強く推奨します。これらのパッケージは、multiarch環境で発生するさまざまな問題を解決します。 (850264, 902603)

  • いくつかのケースで、update-managerがハングアップしているようにしか見えないことがあります。こうした場合、ウインドウ下部の「広げる」ボタンをクリックして端末表示を展開し、端末上で表示されているdebconfへの応答を行なってください。 (979661)

  • Alternete CDやServer CDをパッケージリポジトリとして用いた場合、Ubuntu 10.04 LTSから12.04 LTSへのアップグレードに失敗します。Ubuntu 10.04 LTSのユーザーは、7月に予定されている12.04.1 LTSポイントリリースまでアップグレードを待つことをおすすめします。 (988941)

12.04.2の追加事項/日本語訳版独自の項目

  • 仮想化環境でUbuntuを利用している場合(特に仮想化ソフトウェアが提供するアクセラレーション機能を持った追加ドライバを導入している場合)、アップグレードを行う前に[https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-jp/2013-March/004317.html メーリングリストで報告された現象]を確認し、問題が起きても対処できるようにしてください。なおこの現象は、未確認ではありますが12.04.2以前の12.04系列でも類似した現象が発生した報告があり、12.04.2以前の12.04でも発生する可能性があります。

Kernel

  • ARM omapイメージにおいて、Beagle XM boardのネットワークサポートが機能していません。(838200)

  • [Dell Studio XPS 1340,Alienware m17x]において、ブート時にite-cirドライバーがロードされたタイミングでカーネルパニックに伴うハングアップが生じます。パッチはアップストリームにすでに送られており、テスト用のカーネルがバグレポートから参照できます。12.04のリリース後、可能な限り早い時期に precise-updates リポジトリに修正したカーネルを提供する予定です。 (984387)

  • Asus製ノートPC K53Uに搭載された、Sentelic touchpadが機能しません。パッチはバックポート済みで、12.04のリリース後、できるだけ早い時期に precise-updates リポジトリにアップデートされたカーネルを提供する予定です。(969334)

  • Broadcom製bluetoothデバイスBCM20702A0([0489:e042])に対応していません。パッチはアップストリームにすでに送られており、12.04のリリース後、できるだけ早い時期に precise-updates リポジトリにアップデートされたカーネルを提供する予定です。(980965)

  • comediドライバーにバッファオーバーフロー問題が含まれます。パッチはすでにアップストリームからバックポートされており、テストカーネルがバグレポートから参照できます。12.04のリリース後、できるだけ早い時期に precise-updates リポジトリにアップデートされたカーネルを提供する予定です。 (981234)

  • Intel製 gma 4500mhd ドライバーを利用している環境では、外付けモニターに正しく画像が表示されません。パッチはすでにアップストリームからバックポートされており、12.04のリリース後、できるだけ早い時期に precise-updates リポジトリにアップデートされたカーネルを提供する予定です。 (796030)

  • 12.04上でNFSクライアントを利用している場合、「Kernel Oops - BUG: unable to handle kernel paging request; RIP: nfs_have_delegation+0x9/0x40 [nfs].」が生じることがあります。テスト用のカーネルがバグレポートから参照できます。パッチはすでにアップストリームからバックポートされており、12.04のリリース後、できるだけ早い時期に precise-updates リポジトリにアップデートされたカーネルを提供する予定です。 (974664)

  • アップストリームのv3.2.15とv3.2.16のパッチは、最初のカーネルパッケージのSRUには間に合わないため、precise-proposed リポジトリから提供する予定です。これらは、12.04のリリースから約3週間のちに precise-updates リポジトリからアップデートできるようになるでしょう。 (981162, 987337)

  • hid-logitech-djドライバーがインストーラーに含まれていません。すでにd-iのinput-modules udebに追加されたので、12.04.1のポイントリリースではインストーラーに含まれる予定です。 (975198)

  • rtl8187ドライバーがインストーラーに含まれていません。すでにd-iのnic-usb-modules udebに追加されたので、12.04.1のポイントリリースではインストーラーに含まれる予定です。 (971719)

  • eGalaxisのタッチスクリーンドライバーが動作しません。パッチはすでにアップストリームからバックポートされており、テストカーネルがバグレポートから参照できます。12.04のリリース後、できるだけ早い時期に precise-updates リポジトリにアップデートされたカーネルを提供する予定です。 (913164)

  • PowerPC上のATI/radeonフレームバッファはモジュールとして提供されるのみで、カーネルには埋め込まれていません。このため、コマンドプロンプトの起動時にttyコンソールが表示できなかったり、サスペンドに失敗したりします。これらのモジュールを埋め込むためのパッチはすでに適用済みで、12.04のリリース後、できるだけ早い時期に precise-updates リポジトリにアップデートされたカーネルを提供する予定です。 (949288)

  • ATI Radeon 9200グラフィックスカードを使っているシステムの場合、起動すると黒画面になってしまいます。ブートローダーで、カーネルのコマンドラインに「nomodeset」を追加することで回避可能です。 (725580)

  • Fujitsu Siemens Amilo M 7400とMaxdata 7000DXのRF killスイッチは無線機能をうまく無効化できず、カーネルパニックを引き起こします。カーネルコマンドラインに「noexec=off」を追加することで回避可能です。 (979253)

  • Beagle XMシステムは1GHzで動作可能であっても、800MHzで初期化されてしまうために、パフォーマンスが低下します。 (771537)

  • 一部のEFIシステムでは、EFIでの起動に失敗します。その場合は、BIOSモードを使用してください。 (721576)

デスクトップインターフェース

  • LiveCDを利用し、一部の言語(例:フランス語)を選択し、「Try Ubuntu」を選択して起動した場合、キーボード配列が「その言語における適切なデフォルト」になるのではなく、あやまってUS配列になってしまいます。このバグを回避するには、CD起動時の一番最初のスプラッシュ画面でキーを入力し、利用したい言語を選択しておく必要があります。(985065)

アップデータを適用し、この問題を解決してください。

  • Unity Dash (Launcher最上部にある「Ubuntu」ボタンを押すか、あるいはキーボードの「Super」キーを叩くことで表示されるウインドウ)が、妙にゆっくりと、あるいは非常に反応がにぶい状態になることがあります。これは一定の条件下で画面表示を再描画しようとするときに生じます。(980924)

  • Unity Launcherにおいて、アプリケーションアイコンを「登録」し、右クリックして「登録を解除」する操作を繰り返すと、ランチャーに表示されなくなることがあります。この状態を脱するには、一度ログアウトして再度ログインしなおす必要があります。これは「Bamf」と呼ばれるアプリケーション監視フレームワークに関連しています。 (978401)

  • AMD製GPUを利用した環境で、かつ、「fglrx」ドライバを利用している場合、ウインドウのタイトルバーが正常に表示されません。問題を改善するパッケージをアップデータとして提供する予定です。 (770283)

  • 一部のNVIDIA製GPUを搭載し、かつ、プロプライエタリドライバを利用している環境では、ウインドウを移動させたり、大規模な画面更新が行われるタイミングでティアリング(ちらつき)が発生することがあります。 (600178)

デスクトップアプリケーション

  • Evolutionメールクライアントが、IMAP(ならびにIMAP+)環境でフォルダーをリネームないし移動させた場合に、あやまって削除してしまう問題があります。フォルダーのリネームや移動をする代わりに、コピーを行なうことを推奨します。 (957341)

サポート期間

  • 5年間(Long Term Support)

PrecisePangolin/ReleaseNotes/ja/UbuntuDesktop (last edited 2012-04-29 03:32:28 by cosmos-door)