JP

Differences between revisions 15 and 27 (spanning 12 versions)
Revision 15 as of 2009-05-08 22:14:44
Size: 60478
Editor: 124x219x152x173
Comment: commend added.
Revision 27 as of 2009-05-10 15:57:26
Size: 43243
Editor: p29c595
Comment:
Deletions are marked like this. Additions are marked like this.
Line 5: Line 5:
## このページはUWN日本語版の次号を編集しているページです。
## 英語版がリリースされ次第、英語版の内容が統合されます。

## 英語版の内容が統合されるまでは、日本におけるUbuntuに関するニュースのURLと概要を
## 「日本のニュース」に適宜追加していきます。英語版が統合されたあとは、
## 英語版のニュースを翻訳したり、日本のニュースの体裁を整えます。
## その際に、一部のニュースについては削除される可能性や、次号に
## 先送りされる可能性があります。

## 日本のニュースを追加した場合や、翻訳・編集を行った場合は、
## ぜひ「日本の貢献者」欄に名前を追加してください。

## その他、詳しい編集手順については、以下のURLをご覧ください。
## https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuWeeklyNewsletter/Translations

{{{
これは"Issue 139"の日本語版の草案です。編集する場合は、まず下記URLの注意点をご覧ください。
}}}
 * (English) https://wiki.ubuntu.com/UbuntuWeeklyNewsletter/JP
 * (Japanese) https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuWeeklyNewsletter/Translations

Ubuntuウィークリーニュースレター第139号へようこそ。本号では2009年4月19日〜25日の間に起きた、次のニュースを取り上げています:Ubuntu 9.04がリリースされました、ARM向けUbuntu 9.04の公開、Ubuntu Open Weekスケジュール、MOTU Councilニュース、German Lo``Co team launches new portal, Ubuntu Live in Aalborg, Chicago Style Release Party, Rocked in Finger Lakes, Ubuntu-CL: FLiSoL, New Ubuntu US Teams Website, Limited edition Jaunty Jackalope T-shirts, Announcing Ubuntu Gaming Team, Spread Ubuntu to go live soon, Shuttleworth: Oracle's Sun buy validates open source, Ubuntu Podcast #25: Dustin Kirkland Interview, Full Circle Magazine #24, and much, much more!
Ubuntuウィークリーニュースレター第139号へようこそ。本号では2009年4月19日~25日の間に起きた、次のニュースを取り上げています:Ubuntu 9.04がリリースされました、ARM向けUbuntu 9.04の公開、Ubuntu Open Weekスケジュール、MOTU Councilニュース、German Lo``Coチーム新しいポータルを立ち上げました、AalborgでのUbuntu Live、Chicagoスタイルのリリースパーティ、Finger Lakesで盛り上がりました、Ubuntu-CL: FLiSoL、新しいUS Teamsのウェブサイト、限定版Jaunty Jakcalope Tシャツ、 Ubuntu Gaming Teamのアナウンス、Spread Ubuntuがまもなく稼働します、Shuttleworth: OracleのSun買収はオープンソースの重要性を立証している、Ubuntuポッドキャスト第25回: Dustin Kirklandへのインタビュー、Full Circle Magazine 第24号、などたくさんあります!
Line 44: Line 23:
 * German Lo``Co team launches new portal
 * Ubuntu Live in Aalborg
 * Chicago Style Release Party
 * Rocked in Finger Lakes
 * German Lo``Coチーム新しいポータルを立ち上げました
 * AalborgでのUbuntu Live
 * Chicagoスタイルのリリースパーティ
 * Finger Lakesで盛り上がりました
Line 49: Line 28:
 * New Ubuntu US Teams Website
 * Limited edition Jaunty Jackalope T-shirts
 * Announcing Ubuntu Gaming Team
 * Spread Ubuntu to go live soon
 * 新しいUS Teamsのウェブサイト
 * 限定版Jaunty Jakcalope Tシャツ
 * Ubuntu Gaming Teamのアナウンス
 * Spread Ubuntuがまもなく稼働します
Line 54: Line 33:
 * Shuttleworth: Oracle's Sun buy validates open source
 * Ubuntu Podcast #25: Dustin Kirkland Interview
 * Shuttleworth OracleSun買収はオープンソースの重要性を立証している
 * Ubuntuポッドキャスト第25回: Dustin Kirklandへのインタビュー
Line 62: Line 41:
=== Ubuntu 9.04 released ===
Line 64: Line 42:
The Ubuntu team is pleased to announce Ubuntu 9.04 Desktop, Server, and Ubuntu Netbook Remix editions. Jaunty Jackalope continues Ubuntu's tradition of integrating the latest and greatest open source technologies into a high-quality, easy-to-use Linux distribution. Ubuntu 9.04 will be supported for 18 months on both desktops and servers. Users requiring a longer support lifetime may choose to continue using Ubuntu 8.04 LTS rather than upgrading to or installing 9.04.
Line 68: Line 44:
Ubuntu 9.04 is also the basis for new 9.04 releases of Kubuntu, Xubuntu,
Edubuntu, Ubuntu``Studio, and Mythbuntu:
Line 73: Line 47:
 * Kubuntu: http://kubuntu.org/news/9.04-release
 * Xubuntu: http://xubuntu.org/news/9.04-release
 * Edubuntu: http://edubuntu.org/news/9.04-release
 * Mythbuntu: http://mythbuntu.org/9.04/release
 * Ubuntu``Studio: http://ubuntustudio.org/downloads
Line 85: Line 54:
To download Ubuntu 9.04, or obtain CDs, visit: http://www.ubuntu.com/getubuntu
Line 89: Line 57:
Read more about the features of Ubuntu 9.04 in the following press releases:
Line 92: Line 59:

 * Desktop edition: http://www.ubuntu.com/news/ubuntu-9.04-desktop
 * Server edition: http://www.ubuntu.com/news/ubuntu-9.04-server
 * Netbook Remix: http://www.ubuntu.com/news/ubuntu-9.04-unr
Line 101: Line 64:
More information is available at: https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-announce/2009-April/000122.html
Line 108: Line 70:
=== Announcing Ubuntu 9.04 for ARM ===
Line 110: Line 71:

The Ubuntu team is pleased to announce Ubuntu 9.04 Desktop edition for ARM processors. This first, community-supported ARM release of Ubuntu supports the imx51, ixp4xx, and versatile sub-architectures, allowing use on a wide variety of hardware and virtual environments. Desktop
installation images are available for the i.MX 51 Babbage development board, and netboot installation images for other sub-architectures. Ubuntu 9.04 Desktop Edition for ARM will be supported for 18 months.

Ubuntuチームは、ARMプロセッサ向けのUbuntu 9.04デスクトップ版を公開できることをうれしく思います。これはコミュニティによってサポートされた最初のARM版Ubuntuは、imx51やixp4xx、多目的なサブアーキテクチャをサポートしており、様々なハードウェアと仮想環境で利用することが可能となっています。デスクトップ版インストールイメージは、i.MX 51 Babbage開発ボード向として、他のサブアーキテクチャ向けのネットブートインストールイメージも利用可能です。ARM向けUbuntu 9.04デスクトップ版は18ヶ月間サポートされます。

 * To download Ubuntu 9.04 images for the Babbage development board, visit: http://cdimage.ubuntu.com/ports/releases/jaunty/release

 * There are some additional caveats about installation to the Babbage development board: http://wiki.ubuntu.com/BabbageJauntyInstall
Ubuntuチームは、ARMプロセッサ向けのUbuntu 9.04デスクトップ版を公開できることをうれしく思います。これはコミュニティによってサポートされた最初のARM版Ubuntuは、imx51やixp4xxなどのさまざまなサブアーキテクチャをサポートしており、各種ハードウェアと仮想環境で利用することが可能となっています。デスクトップ版インストールイメージは、i.MX 51 Babbage開発ボード向として用意されており、これ以外のサブアーキテクチャ向けのネットブートインストールイメージも利用可能です。ARM向けUbuntu 9.04デスクトップ版は18ヶ月間サポートされます。
Line 125: Line 79:
Further information can be found at: https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-devel-announce/2009-April/000563.html
Line 128: Line 81:
=== Ubuntu Open Week Schedule ===
Line 131: Line 83:
Ubuntu Open week starts Monday April 27th, and they've put together a great line-up of sessions for the community to attend, including the ever popular Mark Shuttleworth(sabdfl) question and answer session. Ubuntu Open Week is a week of IRC Q+A sessions all about getting involved in the rock-and-roll world that is the Ubuntu community. The sessions are held during the week beginning a new release cycle to help new contributors get involved.

Ubuntu Open weekは4月27(金)に始まり、ずっと人気があるMark Shuttleworth(sabdfl)の質疑応答セッションを含む、コミュニティが参加する素晴らしいセッションラインアップをまとめました。Ubuntu Open Weekは、Ubuntuコミュニティの素晴らしい世界に参加するために関する全てが、IRCでのQ&Aセッションで行われる1週間です。

 * Date: Monday April 27th - Friday May 1st, 2009
 * Location: #ubuntu-classroom irc.freenode.net
Ubuntu Open weekは4月27(金)に始まり、常に人気があるMark Shuttleworth(sabdfl)の質疑応答セッションを含む、コミュニティが参加する素晴らしいセッションラインアップをまとめました。Ubuntu Open Weekは、Ubuntuコミュニティの素晴らしい世界に参加するためのあらゆるQ&AセッションがIRCで行われる1週間です。
Line 141: Line 88:
You can find the schedule of sessions including the topic, who the presenter is, and the session times at the link below.
Line 147: Line 93:
=== MOTU Council News ===
Line 149: Line 94:
Pedro Fragoso joined the MOTU team. He has been working with the Ubuntu Desktop Team, and he has performed Gnome updates, bugfixes, merges and even LPI changes. Launchpad:
https://launchpad.net/~ember Wiki: https://wiki.ubuntu.com/PedroFragoso
Line 154: Line 96:
Benjamin Drung joined the ranks of the Ubuntu Contributing Developers. He has looked after xmms2 and its clients, and is an active member of the Berlin Lo``Co. Launchpad: https://launchpad.net/~bdrung Wiki: https://wiki.ubuntu.com/BenjaminDrung

Benjamin DrungがUbuntu Contributing Developersの集団に参加しました。彼はxmms2とそのクライアントの世話をしており、Berlin Lo``Coチームのアクティブなメンバーです。Launchpad: https://launchpad.net/~bdrung Wiki: https://wiki.ubuntu.com/BenjaminDrung

Brandon Holtsclaw rejoined the MOTU team. He plans to resume working on the mono (apache and cli) packages as well as universe SRU and SWAT stuff. Launchpad: https://launchpad.net/~imbrandon Wiki: https://wiki.ubuntu.com/imbrandon
Benjamin DrungがUbuntu Contributing Developerになりました。彼はxmms2とそのクライアントのメンテナンスをしており、Berlin Lo``Coチームのアクティブなメンバーです。Launchpad: https://launchpad.net/~bdrung Wiki: https://wiki.ubuntu.com/BenjaminDrung
Line 197: Line 135:
 * Newly added hard drive: http://brainstorm.ubuntu.com/idea/19328/
Line 199: Line 136:
 * Decreased performance in LiveCD: http://brainstorm.ubuntu.com/idea/19382/
Line 201: Line 137:
 * Thumbnails of images in the file browser of web browsers: http://brainstorm.ubuntu.com/idea/19396/
Line 203: Line 138:
 * Re-spin CDs with bugfix/security updates for all stable releases after 6 months: http://brainstorm.ubuntu.com/idea/19402/
Line 205: Line 139:
 * OEM style first boot: http://brainstorm.ubuntu.com/idea/19327/
* (インストール後に)最初に起動した時、OEM(Original Equipment Manufacturing、相手先商標製品製造)形式でUbuntu初心者が快適に使用する為に必要な初期環境設定が行えるようにすべきだ: http://brainstorm.ubuntu.com/idea/19327/
 * (インストール後に)最初に起動した時、OEM形式でUbuntu初心者が快適に使用する為に必要な初期環境設定が行えるようにすべきだ: http://brainstorm.ubuntu.com/idea/19327/
Line 212: Line 145:
=== German LoCo team launches new portal ===
Line 214: Line 146:
Just in time for the Jaunty release, the German Lo``Co-Team launched a new portal site on: http://www.ubuntu-de.org It integrates all the different projects from the German Ubuntu-Community and will make it easier for beginners to find their way into the German Ubuntu Community, or the correct place to ask for help. Ubuntu: http://ikhaya.ubuntuusers.de/2009/04/23/start-frei-fuer-ubuntu-de-org/ Kubuntu: http://www.kubuntu-de.org/nachrichten/sonstiges/start-frei-fuer-ubuntu-de-org
Line 218: Line 149:
=== Ubuntu Live in Aalborg ===
Line 220: Line 150:
The Danish Lo``Co Team in collaboration with NJLUG (http://njlug.dk/) threw an Ubuntu 9.04 release party. The party included talks, pizza, beer, and socializing. You can see the group photo with names here: http://www.flickr.com/photos/christofferb/3475109611/ just hover your mouse over the faces.

Danish Lo``Co Teamは、NJLUG(http://njlug.dk/)との共同作業でUbuntu 9.04リリースパーティを開催しました。パーティはトーク、ピザ、ビール、交流会が含まれていました。名前付きのグループの写真は http://www.flickr.com/photos/christofferb/3475109611/ にあり、マウスを顔の上に載せると出てきます。
Danish Lo``Co Teamは、NJLUG( http://njlug.dk/ )との共同作業でUbuntu 9.04リリースパーティを開催しました。パーティはトーク、ピザ、ビール、交流会が含まれていました。名前付きのグループの写真は http://www.flickr.com/photos/christofferb/3475109611/ にあり、マウスを顔の上に載せると出てきます。
Line 226: Line 154:
=== Chicago Style Release Party ===
Line 228: Line 155:
The Ubuntu Chicago Lo``Co team held their 9.04 release party today in stormy downtown Chicago. When they arrived it was HOT and HUMID, when they left it was WET and FREEZING. They had quite a good group of people show up, and the great thing was, there were a lot of new faces. They had a lot of fun learning about the Chicago Lo``Co team, as well as what is new in the 9.04 versions of Ubuntu, Kubuntu, Xubuntu, and Ubuntu Server. Pictures at the link.

Ubuntu Chicago Lo``Coチームは、Chicagoのstormy downtownで本日リリースパーティを行いました。彼らが到着したとき暑くむしむしとした状態で、彼らが帰るときには濡れて凍っていました。彼らはとても良いグループとして写り、そして、すばらしいことに多くの新顔がいました。彼らはUbuntu、Kubuntu、Xubuntu、およびUbuntu Serverの9.04と同じように、Chicago LoCoチームに関して学びながら、多く楽しみました。写真はリンク先にあります。
Ubuntu Chicago Lo``Coチームは、Chicagoのstormy downtownで本日リリースパーティを行いました。彼らが到着したとき熱気がある状態で、彼らが帰るときにはすっかり冷えきっていました。来場者はとても良いグループとして写り、そして、すばらしいことに多くの新顔がいました。来場者はUbuntu、Kubuntu、Xubuntu、およびUbuntu Serverの9.04と、Chicago Lo``Coチームに関して学びながら、多くを楽しみました。写真はリンク先にあります。
Line 234: Line 159:
=== Rocked the Finger Lakes ===
=== Finger Lakesで感動しました ===
New York: The first regional awareness and Jaunty release party was a big success. About 2 dozen people attended from: Albany, Binghamton, Ithaca, Rochester, Syracuse and other locations. Talks on "The Ubuntu Experience" and "The Direction of Ubuntu" were given, and a demo table full of computers running Jaunty Jackalope 9.04 held the interest of the attendees. OH, and don't forget the pizza! Pictures at the link.
=== Finger Lakesで盛り上がりました ===
Line 241: Line 164:
=== Ubuntu-CL: FLiSoL ===

The Latin American Free Software Installfest (FLISOL) is the one of the biggest free software events in the world. Its main goal is to promote the use of free software, sharing its philosophy, advances and development. http://www.flisol.net/
=== Ubuntu-CL: FLiSoL ===
Line 247: Line 169:
 * When? Simultaneously in all Latin America in April 25th, with some exceptions.

 * Where? It will be going to take place in 20 countries and more than 200 cities.

 * Ubuntu? Many Ubuntu Local Communities will participate.
Line 260: Line 176:
In Chile, Ubuntu-cl will be in Iquique, Valparaíso, Santiago, Talca, Valdivia, Puerto Montt and Punta Arenas with booths, demos, hand out CD’s, talks, workshops and installs. http://www.ubuntu-cl.org/

Chileでは、Ubuntu-clはIquique、Valparaíso、Santiago、Talca、Valdivia、Puerto Montt、Punta Arenasのブースで、デモ、CDの配布、トーク、ワークショップやインストールを行いました。
Chileでは、Ubuntu-clはIquique、Valparai'so、Santiago、Talca、Valdivia、Puerto Montt、Punta Arenasのブースで、デモ、CDの配布、トーク、ワークショップやインストールを行いました。
Line 266: Line 180:
More information about FLISoL in Chile: http://www.flisol.cl/
ChileでのFLISoLに関する、さらなる情報は:http://www.flisol.cl/
ChileでのFLISoLに関する、さらなる情報はこちらにあります:http://www.flisol.cl/
Line 271: Line 184:
=== New US LoCo Teams Website ===
Line 273: Line 185:
The Ubuntu US Lo``Co Teams went live with a new website this week. The idea was to present more links and resources in one place for the US Lo``Co community to have access to. Please drop by the site, look it over, and let us know your thoughts on it. We hope everyone is as enthusiastic about it as we are.

Ubuntu US Lo``Co Teamは今週新しいウェブサイトを立ち上げました。このアイデアはUS LoCoコミュニティがアクセスする1つの場所で、より多くのリンクとリソースを提供することでした。サイトに立ち寄って、見渡してあなたの考えを聞かせてください。皆さんが新しいサイトについて私たちと同じくらい熱心であればと思います。

 * US Lo``Co Teams: http://ubuntu-us.org/
Ubuntu US Lo``Co Teamは今週新しいウェブサイトを立ち上げました。このアイデアはUS Lo``Coコミュニティがアクセスする1つの場所で、より多くのリンクとリソースを提供することでした。サイトに立ち寄って、見渡してあなたの考えを聞かせてください。皆さんが新しいサイトについて私たちと同じくらい熱心であればと思います。

 * US Lo``Co Teams http://ubuntu-us.org/
Line 285: Line 195:
=== Edward A. Robinson: Limited edition Jaunty Jackalope t-shirts ===
Line 288: Line 197:
In keeping with tradition, the ubuntu store (well canonical store) has released a Limited Edition Jaunty Jackalope T-shirt to celebrate the release of Ubuntu 9.04. Get yours now because the last time the Hardy Heron T-shirts went fast. Get them here: http://shop.canonical.com/product_info.php?products_id=490&osCsid=43b936cf29386524cf187123f511ef89
Line 294: Line 201:
=== Danny Piccirillo: Announcing Ubuntu Gaming Team ===
Line 297: Line 203:
In recognition of the value of FOSS gaming, the Ubuntu Gaming Team has been formed for the mutual benefit to Ubuntu and FOSS gaming. The team is now open for anyone to join and participate in. They hope that by working towards improving FOSS gaming and development, it will help to eliminate the argument against switching to Ubuntu, into an appealing reason to switch. FOSS gaming is important to Ubuntu because a lack of quality games is one of the most cited reasons preventing users from switching to Ubuntu from Windows.
Line 301: Line 206:
Anyone interested may join the Launchpad Team, subscribe to the mailing list, help build the team wiki, and chat in #ubuntu-gaming on irc.freenode.net!

 * Launchpad Gaming Team: https://launchpad.net/~ubuntu-gaming
 * Gaming Team Wiki: https://wiki.ubuntu.com/GamingTeam/
 * IRC channel: #ubuntu-gaming
Line 315: Line 215:
=== Ruben Romero: Spread Ubuntu to go live soon ===
=== Ruben Romero: Spread Ubuntu ===

The goal this time around is to become spreadubuntu dot com and spreadubuntu dot org within the release cycle of Karmic Koala! Please read their status page and join them in a meeting soon to be announced. Stay tuned…

 * Status page: https://wiki.ubuntu.com/MarketingTeam/Projects/SpreadUbuntu/Meetings
 * Meeting Minutes blog: http://huayra.wordpress.com/2009/04/25/spreadubuntu-to-go-live-soon/

A follow up entry to gather ideas for the SpreadUbuntu site is available here: http://huayra.wordpress.com/2009/04/26/please-help-us-with-ideas-for-spreadubuntu/
=== Ruben Romero:Spread Ubuntuがまもなく稼働します ===
Line 333: Line 225:
=== Ubuntu 9.04 as slick as Windows 7, Mac OS X ===
Line 336: Line 227:
('''訳注:'''後半かなり訳が怪しめです。shibata)

Renai Le``May of Cnet News says there's something that the official press release for Ubuntu 9.04 won't tell you: its designers have polished the hell out of its user interface since the last release in October. So much so, in fact, that he is starting to prefer using his Ubuntu "Jaunty Jackalope" desktop over the similarly slick Windows 7 beta and Mac OS X Leopard operating systems, which he uses regularly. Looking back to the genesis of Ubuntu 9.04 six months ago, Le``May suspects that Jaunty's subtle but powerful changes are due to the new user interface team that Ubuntu founder Mark Shuttleworth said at the time he would put in place. If so, that team has already earned its paychecks and even more, and we're looking forward to seeing what another six months of development will produce. http://news.cnet.com/8301-1001_3-10226746-92.html

Cnet NewsのRenai Le``Mayは、Ubuntu 9.04の公式プレスリリースでは伝えてくれないことを報告しています: 彼によると、10月に行われた以前のリリースに比べて、デザイナーがそのユーザーインターフェースを徹底的に磨き上げたそうです。その結果、普段彼が使っているWindows 7ベータやMac OS X Leopardのようなオペレーティングシステムと同じくらいおしゃれに思えるUbuntu "Jaunty Jackalope"を、彼は使ってみたいと思えるようになったようです。6ヶ月前のUbuntu 9.04の開発開始時を思い返してみると、Ubuntuの創始者であるMark Shuttleworthが導入したいと述べた新しいユーザーインターフェースの繊細で効果的なJauntyの変更点について、Le``Mayは疑念を抱いていました。新しいユーザーインターフェースチームには既に給与が支払われているので、さらに6ヶ月後にはより開発が進んだものが見られるでしょう(afujiharaならば後半(Looking back...)を次のように訳します: 6ヶ月前のUbuntu 9.04の開発が始まった時のことを振り返ってみると、Jauntyの繊細だが力強い変化はUbuntuの創始者であるMark Shuttleworthが以前に投入したことを述べている新しいユーザーインターフェース・チームの功績によるものではないかとLe``Mayは思っています。もしそうだったとしたら、チームはもう既に十分に仕事を達成していますが、さらに次の6ヶ月の開発成果に期待したいと思います。)。 http://news.cnet.com/8301-1001_3-10226746-92.html

=== Ubuntu 'Jaunty Jackalope' Jumps Linux Forward ===

Internet News' Sean Michael Kerner reports that Canonical's Ubuntu, known for its quirky animal named Linux releases, came out with its 9.04 release, codenamed the "Jaunty Jackalope", on Thursday. This release includes new versions for netbooks, desktops and servers and features faster boot times and cloud computing capabilities. According to Canonical CTO Matt Zimmerman: "This our 10th release and we've really come quite a long way both in demonstrating the success of a model where a business can work together with the community to produce a great product, and in the open source realm in really honing this concept of a strict time based process. It ensures we always have a fresh product on the market with all the greatest improvements that are available in free software." Ubuntu has grown from being a small Debian Linux based distribution to one of the most popular Linux distributions, with more than 8 million users. Ubuntu now challenges Red Hat and Novell in the Linux space, while also going after Microsoft and its upcoming Windows 7 release. http://www.internetnews.com/software/article.php/3816866/Ubuntu+Jaunty+Jackalope+Jumps+Linux+Forward.htm

=== Ubuntu 9.04 frankenreview ===

Tux``Radar says it's official: Ubuntu has taken over the Linux world. Tux``Radar has been using Jaunty for some time now and so far they are very impressed: it's solid as a rock, substantially faster and even has some new features. There's no doubt about it: Ubuntu 9.04 is short on killer features, but so what? This is the slow and steady, release early and often approach that has served Ubuntu well so far. When something is faster than what you had and more stable than what you had, clearly it's a lot better. But when you factor in that it also includes hundreds of new features in every conceivable part of the desktop, it becomes clear that Ubuntu 9.04 is a truly worthy update to what was already a technically impeccable Linux distribution. http://www.tuxradar.com/content/ubuntu-904-frankenreview

=== Ubuntu Users Looking a Bit Jaunty Today ===

Justin Ryan of Linux Journal says it's that time again, ladies and gents — time for the biannual release of a new Ubuntu version. This time it's the Jaunty Jackalope, officially Ubuntu 9.04, rolling off the line, and bringing with it a fresh new set of features users have been longing for. Prime among the features being touted by the Ubuntu camp are improvements in speed, perhaps rather fitting for a release named for the jackalope. Boot speed is reportedly greatly improved, as low as twenty-five seconds in some cases. Overall Ubuntu 9.04 has lived up to its promised impressiveness. All that remains is to get down to using — and, of course, to developing 9.10. http://www.linuxjournal.com/content/ubuntu-users-looking-bit-jaunty-today

=== Canonical punts Ubuntu Jaunty Jackalope ===

Timothy Prickett Morgan of Channel Register reports that on Thursday Canonical debuted its Ubuntu 9.04 release of Linux, the tenth release since the company founded the Ubuntu project in October 2004. This iteration of Ubuntu, code-named “Jaunty Jackalope,” comes with mixes designed specifically for three platforms: netbooks, desktops, and servers. Even though Ubuntu 9.04 is not a so-called Long Term Support release, Canonical founder Mark Shuttleworth has pretty high hopes for it. “It is an extraordinary release, and we expect it to be very popular,” said Shuttleworth in a conference call announcing the release. "We think it is our best release ever." http://www.channelregister.co.uk/2009/04/20/ubuntu_9_04_released/

=== Crash Testing ext4 on Ubuntu ===
Cnet NewsのRenai Le``Mayは、Ubuntu 9.04の公式プレスリリースでは伝えてくれないことを報告しています。彼によると、昨年10月に行われた前回のリリースに比べて、デザイナーがそのユーザーインターフェースを徹底的に磨き上げたそうです。その結果、普段彼が使っているWindows 7ベータやMac OS X Leopardのようなオペレーティングシステムと同じくらいおしゃれに思えるUbuntu "Jaunty Jackalope"を、彼は使ってみたいと思えるようになったようです。6ヶ月前のUbuntu 9.04の開発が始まった時のことを振り返ってみると、Jauntyの繊細だが力強い変化はUbuntuの創始者であるMark Shuttleworthが以前に新しく設立したことを報告している、ユーザーインターフェース・チームの功績によるものではないかとLe``Mayは思っています。もしそうだったとしたら、チームはもう既に十分に仕事を達成していますが、さらに次の6ヶ月の開発成果に期待したいと思います。 http://news.cnet.com/8301-1001_3-10226746-92.html

=== Ubuntu 'Jaunty Jackalope'はLinuxの地位を急激に前進させる ===
Sean Michael KernerはInternet Newsで、風変わりな動物の名前がついたLinuxをリリースすることで知られているCanonicalのUbuntuの9.04が"Jaunty Jackalope"というコードネームで木曜日にリリースされたことを伝えています。このリリースはネットブック版、デスクトップ版やサーバー版の新しいバージョンを含み、起動時間がより早くなったことやクラウド・コンピューティングの機能がついたことがその特徴となっています。CanonicalのCTOであるMatt Zimmermanは次のように述べています。「これは10回目のリリースですが、我々はこれまでコミュニティーと一緒になって素晴らしい製品を作ることができるビジネスモデルの成功を実証することや、オープンソースという分野において厳格な時間ベースの作業という概念に真に磨きをかけていくことに、とても長い間取り組んできました。フリー・ソフトウェアで可能な素晴らしい改善を行うことで、我々は常に市場に新鮮な製品を提供することを保証します。」UbuntuはDebian Linuxベースの小さなディストリビューションから最も人気のあるLinuxディストリビューションの一つに成長してきており、今では800万超のユーザーがいます。現在、UbuntuはLinuxの世界でRed HatやNovellに挑戦すると同時に、MicrosoftやもうすぐリリースされるWindows 7の後も追っています。

http://www.internetnews.com/software/article.php/3816866/Ubuntu+Jaunty+Jackalope+Jumps+Linux+Forward.htm

=== Ubuntu 9.04の各サイトのレビューまとめ ===
Tux``Radarは公式に、UbuntuがLinuxの世界の支配権を握っていると伝えています。Jantyをしばらく使って、(石のように)安定していること、大幅に早くなったこと、いくつかの新しい機能についてとても感銘を受けたようです。Ubuntu 9.04は目玉機能に欠けていますが、それが何かいけないでしょうか?Ubuntuはこれまでゆっくりと着実に、しかしリリースは早めに提供されてきました。以前のバージョンより早く安定になったことは、それ自体明らかにとても良いことです。しかしそのことを考慮したとき、デスクトップの一部で考えられる全てにおいてさえ数百の新しい機能が含まれているのは疑いようもないことなのです。このことから明らかなのは、Ubuntu 9.04は本当にアップグレードする価値があり、既に技術的にも申し分ないLinuxディストリビューションであるということです。 http://www.tuxradar.com/content/ubuntu-904-frankenreview

=== Ubuntuユーザーは今、少し軽快(Jaunty)なようです ===

Linux JournalのJustin Ryanは「皆さん、半年に一回の新しいUbuntuのバージョンのリリースが再びやってきました」と伝えています。公式にはUbuntu 9.04であるJaunty Jackalopeが完成し、ユーザが切望してきた新しい機能と共に我々のもとにやってきました。これらの中で今回の一番の機能は、これまで宣伝されてきたようにスピードの改善です。おそらく、この機能に適切な名前としてjackalopeが当てられたのでしょう。あるケースでは最高で25秒と報告されているように、起動スピードは大いに改善されています。概してUbuntu 9.04は期待に沿った印象を与える出来栄えになっています。今回改善されなかったものは、もちろん次の9.10の開発に引き継がれます。 http://www.linuxjournal.com/content/ubuntu-users-looking-bit-jaunty-today

=== CanonicalはUbuntu Jaunty Jackalopeに賭けている ===
Channel RegisterのTimothy Prickett Morganは、木曜日にCanonicalが2004年10月にUbuntuプロジェクトが立ち上がってから10番目のリリースに当たるUbuntu 9.04を公開したことを報告しました。今回のUbuntu(コードネーム"Jaunty Jackalope")では、特に3つのプラットフォーム(ネットブック、デスクトップ、サーバー)向けに構成されたものが公開されています。Ubuntu 9.04はいわゆる長期サポート(Long Term Support)リリースではないにもかかわらず、Canonicalの設立者であるMark Shuttleworthは今回のリリースに非常に強い期待を持っています。Shuttleworthは電話会議でのこのリリースのアナウンスにて次のように述べています。「今回は特別なリリースなので、我々は今回のリリースがとても評判になることを期待しています。我々はこれまでの中で最高のリリースであると自負しています。」 http://www.channelregister.co.uk/2009/04/20/ubuntu_9_04_released/
Line 360: Line 245:

One of the more controversial aspects of the Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalope release is the use of the ext4 filesystem. Users have apparently lost important data already while testing Ubuntu on their desktop. The advantages of ext4 are increased filesystem support for volumes up to 1 exabyte with files up to 16 terabytes, as well as increased performance. In the tests Begin``Linux.com performed, no data was lost after a number of forced crashes. The tests were done over the period of a day, and they warn that before you bet the farm on ext4 you will want to do several things. Migrate slowly to ext4 to verify for yourself that the option of performance is worth the risks. Always use UPS and do regular backups. If you want to use ext4 on the desktop you must also follow that procedure. Last, there are applications, especially on the desktop, that really are not created for ext4 so they add additional risks. http://beginlinux.com/server_training/8-ubuntuadmin/1255-crash-testing-ext4-on-ubuntu/

Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalopeのリリースで物議を醸している特徴の一つに、ext4ファイルシステムの使用があります。ユーザーは自身のデスクトップでのUbuntuテスト段階で、明らかに大事なデータを失ってしまいました。ext4の利点はファイルシステムがヴォリュームが1エクサバイトまで、ファイルが16テラバイトまでそれぞれサポートされることたけでなく、パフォーマンスの向上もあります。Begin``Linux.comがテストを行いましたが、数回の強制的なクラッシュの後、全てのデータは失われませんでした。このテストは一日に渡って行われました。その結果として、ext4に全てを賭ける前に確認してほしいいくつかの事を注意します。ext4にゆっくり移行を行い、パフォーマンス向上のオプションが移行するリスクを取るに値するかどうか確認してください。いつもUPSを使い、バックアップを習慣的に取ってください。もしデスクトップでext4を使用したいならば、このような手順にも従わなければなりません。最後に、特にデスクトップ上にext4に対応していないアプリケーションがある場合、さらにリスクが加わります。

http://beginlinux.com/server_training/8-ubuntuadmin/1255-crash-testing-ext4-on-ubuntu/
Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalopeのリリースで物議を醸している特徴の一つに、ext4ファイルシステムの使用があります。ユーザーは自身のデスクトップでのUbuntuテスト段階で、明らかに大事なデータを失ってしまいました。ext4の利点はファイルシステムのボリュームが1エクサバイトまで、ファイルが16テラバイトまでそれぞれサポートされることたけでなく、パフォーマンスの向上もあります。Begin``Linux.comが実施したテストでは、数回の強制的なクラッシュの後、全てのデータは失われませんでした。このテストは一日に渡って行われ、その結果としてext4に全てを任せる前に確認してほしい、いくつかの事を忠告しています。ext4へはゆっくりと移行を行い、パフォーマンス向上のオプションが移行するリスクを取るに値するかどうか確認してください。いつもUPSを使い、定期的なバックアップを取ってください。もしデスクトップでext4を使用したいならば、このような手順にも従わなければなりません。最後に、特にデスクトップ上でext4に対応していないアプリケーションがある場合は、さらにリスクが加わります。 http://beginlinux.com/server_training/8-ubuntuadmin/1255-crash-testing-ext4-on-ubuntu/
Line 368: Line 248:
=== First Look at Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalope ===
Line 370: Line 249:
Lifehacker writer Keir Thomas reviews the 9.04 release of the Ubuntu desktop. Thomas covers the installation, desktop wallpaper improvements, the new notification system, Brasero CD / DVD Creator, Open``Office 3.0, and the improvements to the Synaptic package manager. Thomas sums up Ubuntu 9.04 as being "light years ahead of any other desktop version of Linux. Linux simply doesn't get any better than this right now for ordinary users, and Ubuntu is the only serious choice if you're tired of Windows or OS X". Kier Thomas is award-winning Ubuntu author of the Ubuntu Pocket Guide. http://lifehacker.com/5224586/first-look-at-ubuntu-904-jaunty-jackalope
Line 374: Line 251:
=== Ubuntu 9.04 review ===
Line 376: Line 252:
Tech``Combo weighs the pros and cons of the Ubuntu 9.04 release and the scales tip in favor of the pros. Ubuntu 9.04 includes the latest 2.6.28.8 kernel as well as many other features, including faster boot times, X.Org 1.6, the latest Adobe Flash, and many other pros. Noting the lack of (Windows) game support, notification controls in the preferences menu, and the lack of "new features" as the only cons in this review. " ... Ubuntu is still miles ahead of any other desktop version of Linux, and this release does have some significant server platform developments. Personally, I think Ubuntu is on the same level as Windows and OS X." http://techcombo.com/ubuntu-904-review
Line 380: Line 255:
=== Ubuntu 9.04: Installs and Upgrades reportedly great so far ===
Line 382: Line 256:
Rick Hodgin writes that there are "no major complaints on user forums thus far regarding either upgrades or new installs". Stating that the problems so far are with the Nvidia and ATI device drivers, relating to the 3D enhanced Compiz Fusion desktop. The open source drivers are not allowing the video drivers to recognize the high-end 3D capabilities of those cards. Hodgin lists the places new users can obtain help and assistance with Ubuntu, such as the Ubuntu``Forums.org, IRC, and online Ubuntu install guides, which as he points out can be a bit dated, but will point the user in the right direction. "With Ubuntu there really are no limitations, and most people I’ve introduced to it say Ubuntu makes using their computer fun again. After all, the word Ubuntu does means 'Humanity to others'." http://www.geek.com/articles/chips/ubuntu-904-installs-and-upgrades-reportedly-great-so-far-20090423/
Line 387: Line 259:
=== Ubuntu Server Edition 9.04: Progress with HP ===
Line 389: Line 260:
Joe Panettieri talked with Canonical CEO Mark Shuttleworth about the relationship between Ubuntu and Hewlett-Packard, and while it may not involve HP pre-loading Ubuntu Server on the servers yet (negotiations by Canonical for pre-loading on HP servers are in the works), the relationship currently involves compatibility testing and full certification of Proliant servers to run Ubuntu. Shuttleworth tells Works``With``U's Panettieri that Ubuntu has been tested to run on 45 different server configurations from IBM, Sun Microsystems, Hewlett-Packard, Dell, Lenovo and other smaller providers. This is the first Canonical release to be tested on so many server systems prior to an Ubuntu upgrade launch. http://www.workswithu.com/2009/04/20/ubuntu-server-edition-904-the-coming-hp-deal/

Joe PanettieriはCanonical CEOのMark ShuttleworthとUbuntuとヒューレット・パッカードとの関係について話し、サーバではまだHPプレロードUbuntu Serverとしてに取り込まれないかもしれないが(HPサーバのプレロードのため、Canonicalによる交渉継続中です)、関係はは現在もUbuntuを実行するためにProliantサーバの適合性試験と完全な認証に関わっています。ShuttleworthはUbuntuはIBM、Sun Microsystems、Hewlett-Packard、Dell、Lenovoやその他の小さなプロバイダなど、45の異なるサーバの設定での実行を検証していると、Works``With``UのPanettieriに話しています。これは、Ubuntuアップグレードに着手する前に多くのサーバシステムの上でテストされる、最初のCanonicalのリリースです。 http://www.workswithu.com/2009/04/20/ubuntu-server-edition-904-the-coming-hp-deal/
Joe PanettieriはCanonical CEOのMark ShuttleworthとUbuntuとヒューレット・パッカードとの関係について話し、サーバではまだHPプリインストールUbuntu Serverとしてに取り込まれないかもしれないが(HPサーバのプリインストールを行うべく、Canonical交渉継続しています)、この協力関係はProliantサーバ上での互換性試験と、Ubuntuの実行に関する完全な認定を目指しています。ShuttleworthはUbuntuはIBM、Sun Microsystems、Hewlett-Packard、Dell、Lenovoやその他の小さなプロバイダなど、45の異なるサーバの設定での実行を検証していると、Works``With``UのPanettieriに話しています。これは、Ubuntuアップグレードに着手する前に多くのサーバシステムの上でテストされる、最初のCanonicalのリリースです。 http://www.workswithu.com/2009/04/20/ubuntu-server-edition-904-the-coming-hp-deal/
Line 394: Line 263:
=== Canonical Partners Launching Ubuntu Server Training ===
Line 397: Line 265:
The VAR Guy reports that Canonical is launching Online Virtual Training for Ubuntu Server Edition in May 2009, and in conjunction with Canonical's training partners a classroom-based server course in June, this face-to-face training will be available in 12 countries. In the United States, The Var Guy Reports that the Ubuntu Training Partners ( Fast Lane and Bridge Education ) will offer this server course. The five-day course will cost (US)$2500, and costs will vary by country as the training partners set the pricing according to the local market. Billy Cina, Canonical’s Training Programmes Manager, also told Works``With``U's The Var Guy that a "cloud course" is scheduled for a launch in mid-2009.

The VAR GuyはWorks``With``Uで、Canonicalが2009年5月にUbuntuサーバー版のオンライン仮想トレーニングを立ち上げることや、これに連動してCanonicalトレーニング・パートナーが6月に教室形式のサーバー・コースを12ヶ国で開始することを報告しています。アメリカでは、Ubuntuトレーニング・パートナーであるFast LaneとBridge Educationがこのサーバー・コースを提供します。このコースの費用は5日で2500USドルですが、トレーニング・パートナーが現地市場での価格を考慮して決めるので、国によって異なります。Canonicalの教育プログラム・マネージャーのBilly Cinaは"クラウド・コース"も2009年中旬に開始する予定であると述べています。

The current proposed line up for Canonical’s training program will include these four courses:

現在までに提案されているCanonicalの教育プログラムは、以下の4コースです:

    * An Ubuntu desktop course, which shows end-users how to master Ubuntu for their everyday needs.
    * Ubuntuデスクトップ・コース、末端ユーザーにUbuntuを日常生活でどのように使えば良いかを教えます。
    * Ubuntu Certified Professional, which shows junior-level administrators how to set up Ubuntu (mainly desktop) in the small-to-medium office.
    * Ubuntu公認プロフェッショナル、中級レベル管理者に中小規模のオフィスにおいてUbuntuの(主にデスクトップ)環境を設定する方法を教えます。
    * Deploying Ubuntu Server Edition, which trains administrators to deploy, configure and maintain secure Ubuntu servers.
    * Ubuntuサーバー版の配備、管理者にUbuntuサーバーの配備、設定、安全な運用方法を教育します。
    * Supporting Ubuntu, which helps participants to troubleshoot some common issues faced with Ubuntu
    * Ubuntuのサポート、参加者がUbuntuを使用するにあたって遭遇するようないくつかの共通な問題を解決する方法について学びます。
The VAR GuyはWorks``With``Uで、Canonicalが2009年5月にUbuntuサーバー版のオンライン仮想トレーニングを立ち上げることや、これに連動してCanonicalトレーニング・パートナーが6月に教室形式のサーバー・コースを12ヶ国で開始することを報告しています。アメリカでは、Ubuntuトレーニング・パートナーであるFast LaneとBridge Educationがこのサーバー・コースを提供します。このコースの費用は5日で2500USドルですが、トレーニング・パートナーが現地市場での価格を考慮して決めるので、国によって異なります。Canonicalの教育プログラム・マネージャーのBilly Cinaは"クラウド・コース"も2009年中旬に開始する予定であると述べています。


現在までに提案されているCanonicalの教育プログラムは、以下の4コースです:

    * エンドユーザーにUbuntuを日常生活でどのように使えば良いかを教える、Ubuntuデスクトップ・コース。
    * 中級レベル管理者に中小規模のオフィスにおいてUbuntuの(主にデスクトップ)環境を設定する方法を教える、Ubuntu公認プロフェッショナル。
    * 管理者にUbuntuサーバーの配備、設定、安全な運用方法を教育する、Ubuntuサーバー版の配備(デプロイ)。
    * 参加者がUbuntuを使用するにあたって遭遇するようないくつかの共通な問題を解決する方法について学ぶ、Ubuntuのサポート。
Line 416: Line 277:
=== Shuttleworth: Oracle's Sun buy validates open source ===
Line 419: Line 279:
According to Mark Shuttleworth, it's very hard to name a large proprietary software company which has been created since the 1990's. He argued that the major sources in software today are either free software or powered by free software, Google Yahoo etc. "The fact that Oracle has just announced a multi-billion dollar acquisition of a company that describes itself as the world's biggest Free Software and Open Source company to me is enormously instructive," Shuttleworth said. "To me it suggests that open source and free software are the big game in town. And everyone is trying to figure out what that means and how they integrate it, what they can't do is ignore it." http://blog.internetnews.com/skerner/2009/04/shuttleworth-oracles-sun-buy-v.html

Mark Shuttleworth
は、1990年代以降に創立した大手の商用ソフトウェア会社の名前を挙げるのはとても難しいと指摘する。また彼は、今日のソフトウェアにおける主要な源はフリー・ソフトウェアか、もしくはGoogleやYahooなどのようなフリー・ソフトウェアの恩恵を得ているものであるとも主張する。Shuttleworthは次のように述べてい。「Oracleが数億ドルを出して世界中で最も大きなフリー・ソフトウェアとオープンソースに関わる会社の買収した事を報告した事実は、私にとっては非常に教訓的です。」彼は更にこう続け。「私にとって、この事はオープンソースやフリー・ソフトウェアがソフトウェア業界で大きな目的になっていることを暗示していると思います。皆がオープンソースやフリー・ソフトウェアの意味や、それらをどのように組み合わせて使えば良いか理解しようと努めています。そして、役に立たないものは無視されます。」
Mark Shuttleworthは、1990年代以降に創立した大手の商用ソフトウェア会社の名前を挙げるのはとても難しいと指摘しています。また彼は、今日のソフトウェアにおける主要な源はフリー・ソフトウェアか、もしくはGoogleやYahooなどのようなフリー・ソフトウェアの恩恵を得ているものであるとも主張しています。Shuttleworthは次のように述べています。「Oracleが数10億ドルを出して世界中で最も大きなフリー・ソフトウェアとオープンソースに関わる会社の買収した事を報告した事実は、私にとっては非常に教訓的です。」彼は更にこう続けています。「私にとって、この事はオープンソースやフリー・ソフトウェアがソフトウェア業界で大きな目的になっていることを暗示していると思います。皆がオープンソースやフリー・ソフトウェアの意味や、それらをどのように組み合わせて使えば良いか理解しようと努めています。そして、役に立たないものは無視されます。」
Line 425: Line 282:
=== Ubuntu Podcast #25: Dustin Kirkland Interview ===
=== Ubuntuポッドキャスト第25回: Dustin Kirklandへのインタビュー ===

Nick and Josh bring us another Ubuntu Podcast. In this episode:
=== Ubuntuポッドキャスト第25回: Dustin Kirklandへのインタビュー ===
Line 432: Line 287:
 * CDs for Lo``Cos
* Lo``Coチームの為のUbuntu CDの取得方法について (cf. https://wiki.ubuntu.com/LoCoGettingCds )
 * Ubuntu Open Week
 * Lo``Coチームの為のUbuntu CDの取得方法について cf. https://wiki.ubuntu.com/LoCoGettingCds
Line 436: Line 289:
 * Jono Bacon on ustream
* Jono Baconがustreamで放送を行ったことについて (cf.http://www.ustream.tv/channel/at-home-with-jono-bacon )
 * Dustin Kirkland Interview
 * Jono Baconがustreamで放送を行ったことについて cf.http://www.ustream.tv/channel/at-home-with-jono-bacon
Line 440: Line 291:
  * Screen Profiles
* screenの高度な機能を簡単にカスタマイズして使用することができるscreen-profilesについて (cf.https://wiki.ubuntu.com/ScreenProfiles http://blog.dustinkirkland.com/2009/01/darker-ubuntu-theme-for-screen-profiles.html http://blog.dustinkirkland.com/2009/01/ubuntu-jaunty-testing-screen-profiles.html )
  * Ubuntu Man Pages

  * Ubuntu Manpagesについて (cf. http://manpages.ubuntu.com/)
  * Encrypted private directories

  * 非公開のディレクトリを暗号化するecryptfs-utilsについて (cf. https://wiki.ubuntu.com/EncryptedPrivateDirectory )
  * screenの高度な機能を簡単にカスタマイズして使用することができるscreen-profilesについて cf.https://wiki.ubuntu.com/ScreenProfiles http://blog.dustinkirkland.com/2009/01/darker-ubuntu-theme-for-screen-profiles.html http://blog.dustinkirkland.com/2009/01/ubuntu-jaunty-testing-screen-profiles.html
  * Ubuntu Manpagesについて cf. http://manpages.ubuntu.com/ )
  * 非公開のディレクトリを暗号化するecryptfs-utilsについて cf. https://wiki.ubuntu.com/EncryptedPrivateDirectory
Line 449: Line 297:
=== Full Circle Magazine #24 ===
Line 452: Line 299:
Full Circle - the independent magazine for the Ubuntu Linux community are proud to announce the release of our twenty-fourth issue.
Line 456: Line 301:
This month: It's FCM's birthday!
Line 460: Line 303:
... and a redesign!
Line 464: Line 305:
 * Command and Conquer - Cron.
Line 466: Line 306:
 * How-To : Program in C - Part 8, Create a MAME Machine, and Spreading Ubuntu - Part 3 and Inkscape - Part 1.
Line 468: Line 307:
 * My Story - Great-grandma Goes Shopping and Chinese Translations
Line 470: Line 308:
 * Book Review - Ubuntu Unleashed, three copies up for grabs!
Line 472: Line 309:
 * MOTU Interview - James Westby
Line 474: Line 310:
 * Top 10 - Best of Top5, 2007-'09
Line 476: Line 311:
 * PLUS: all the usual goodness, doubled!
Line 478: Line 312:

Get it here: http://fullcirclemagazine.org/issue-24
Line 489: Line 321:
==== Ubuntu-us-az LoCo Team Meeting ==== ==== Ubuntu-us-az LoCo Teamのミーティング ====
Line 646: Line 478:
 *  * afujihara
 * Fumihito YOSHIDA
 * Kazuhiro NISHIYAMA
 * Kentro Kazuhama
 * Mitsuya Shibata

Contents

  1. UWNの翻訳について
  2. 今号の概要
  3. コミュニティニュース
    1. Ubuntu 9.04がリリースされました
    2. ARM向けUbuntu 9.04の公開
    3. Ubuntu Open Weekスケジュール
    4. MOTU Councilニュース
  4. Ubuntuの統計資料
    1. 不具合数と先週からの推移
    2. Jauntyの翻訳数と先週からの推移
    3. Intrepidの翻訳数と先週からの推移
    4. Ubuntu Brainstormの今週のトップ5
  5. LoCoニュース
    1. German LoCoチーム新しいポータルを立ち上げました
    2. AalborgでのUbuntu Live
    3. Chicagoスタイルのリリースパーティ
    4. Finger Lakesで盛り上がりました
    5. Ubuntu-CL: FLiSoL
    6. 新しいUS LoCo Teamsのウェブサイト
  6. Ubuntu Planetの記事
    1. Edward A. Robinson: 限定版Jaunty Jakcalope Tシャツ
    2. Danny Piccirillo: Ubuntu Gaming Teamのアナウンス
    3. Ruben Romero:Spread Ubuntuがまもなく稼働します
  7. ニュースサイトの記事
    1. Windows 7やMac OS Xと同じくらいおしゃれなUbuntu 9.04
    2. Ubuntu 'Jaunty Jackalope'はLinuxの地位を急激に前進させる
    3. Ubuntu 9.04の各サイトのレビューまとめ
    4. Ubuntuユーザーは今、少し軽快(Jaunty)なようです
    5. CanonicalはUbuntu Jaunty Jackalopeに賭けている
    6. Ubuntu上のテスト段階のext4はクラッシュする
  8. ブログ記事
    1. Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalopeを初めて見る
    2. Ubuntu 9.04レビュー
    3. Ubuntu 9.04:インストールとアップグレードは今まででとても良いと伝えられています
    4. Ubuntu Server Edition 9.04:HPとの進展
  9. その他のニュース
    1. CanonicalのパートナーがUbuntuサーバー教育を開始します
    2. Shuttleworth: OracleのSun買収はオープンソースの重要性を立証している
    3. Ubuntuポッドキャスト第25回: Dustin Kirklandへのインタビュー
    4. Full Circle Magazine 第24号
  10. 今週行われるミーティングとイベント
    1. 2009年4月26日(日)
      1. Ubuntu-us-az LoCo Teamのミーティング
    2. 2009年4月27日(月)
    3. 2009年4月28日(火)
      1. Server Teamのミーティング
      2. Desktop Teamのミーティング
      3. Kernel Teamのミーティング
    4. 2009年4月29日(水)
      1. Foundation Teamのミーティング
      2. QAチームのミーティング
    5. 2009年4月30日(木)
      1. Packaging Training: Getting Started with Ubuntu Development
      2. モバイルチームのミーティング
      3. Javaチームのミーティング
    6. 2009年5月1日(金)
    7. 2009年5月2日(土)
      1. Documentation Team Meeting
  11. Ubuntu 6.06, 8.04, 8.10, 9.04に対するアップデートとセキュリティ情報
    1. セキュリティアップデート
    2. Ubuntu 6.06のアップデート
    3. Ubuntu 8.04のアップデート
    4. Ubuntu 8.10のアップデート
  12. 過去の記事とRSSフィード
  13. 更なるUbuntuニュース
  14. おわりに
  15. クレジット
  16. 用語集
  17. Ubuntuに参加する
  18. Ubuntuウィークリーニュースレターについて

UbuntuWeeklyNewsletter/Issue139/newspaper-icon3.jpg

Ubuntuウィークリーニュースレター第139号へようこそ。本号では2009年4月19日~25日の間に起きた、次のニュースを取り上げています:Ubuntu 9.04がリリースされました、ARM向けUbuntu 9.04の公開、Ubuntu Open Weekスケジュール、MOTU Councilニュース、German LoCoチーム新しいポータルを立ち上げました、AalborgでのUbuntu Live、Chicagoスタイルのリリースパーティ、Finger Lakesで盛り上がりました、Ubuntu-CL: FLiSoL、新しいUS Teamsのウェブサイト、限定版Jaunty Jakcalope Tシャツ、 Ubuntu Gaming Teamのアナウンス、Spread Ubuntuがまもなく稼働します、Shuttleworth: OracleのSun買収はオープンソースの重要性を立証している、Ubuntuポッドキャスト第25回: Dustin Kirklandへのインタビュー、Full Circle Magazine 第24号、などたくさんあります!

UWNの翻訳について

今号の概要

  • Ubuntu 9.04がリリースされました
  • ARM向けUbuntu 9.04の公開
  • Ubuntu Open Weekスケジュール
  • MOTU評議会(MOTU Council)ニュース
  • Ubuntuの統計資料
  • German LoCoチーム新しいポータルを立ち上げました

  • AalborgでのUbuntu Live
  • Chicagoスタイルのリリースパーティ
  • Finger Lakesで盛り上がりました
  • Ubuntu-CL: FLiSoL
  • 新しいUS Teamsのウェブサイト
  • 限定版Jaunty Jakcalope Tシャツ
  • Ubuntu Gaming Teamのアナウンス
  • Spread Ubuntuがまもなく稼働します
  • 今週の報道記事やブログコミュニティでの発言
  • Shuttleworth: OracleのSun買収はオープンソースの重要性を立証している
  • Ubuntuポッドキャスト第25回: Dustin Kirklandへのインタビュー
  • Full Circle Magazine 第24号
  • 今週行われるミーティングとイベント
  • 今週のアップデートとセキュリティ情報

コミュニティニュース

Ubuntu 9.04がリリースされました

Ubuntuチームは、デスクトップ版/サーバ版/Ubuntu Netbook Remixを公開できることをうれしく思います。Jaunty Jackalopeは最新の素晴らしいオープンソース技術を用い、高品質で使いやすいLinuxディストリビューションを提供するという伝統を守り続けています。Ubuntu 9.04はデスクトップ版、サーバ版ともに18ヶ月のサポートがあります。長期間のサポートが必要なユーザは9.04をインストールしたりアップグレードするよりも、Ubuntu 8.04LTSを継続して利用すべきでしょう。

Ubuntu 9.04の派生品であるKubuntu、Xubuntu、UbuntuStudio、Mythbuntuも同時にリリースされています:

Ubuntu9.04をダウンロードしたり、CDを入手するにはhttp://www.ubuntu.com/getubuntu を訪れてください

以下のプレスリリースで、より多くのUbuntu9.04の機能について読むことができます:

さらの多くの情報はこちらで確認することが出来ます:https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-announce/2009-April/000122.html

また、日本語Remixもリリースされています。

ARM向けUbuntu 9.04の公開

Ubuntuチームは、ARMプロセッサ向けのUbuntu 9.04デスクトップ版を公開できることをうれしく思います。これはコミュニティによってサポートされた最初のARM版Ubuntuは、imx51やixp4xxなどのさまざまなサブアーキテクチャをサポートしており、各種ハードウェアと仮想環境で利用することが可能となっています。デスクトップ版インストールイメージは、i.MX 51 Babbage開発ボード向として用意されており、これ以外のサブアーキテクチャ向けのネットブートインストールイメージも利用可能です。ARM向けUbuntu 9.04デスクトップ版は18ヶ月間サポートされます。

さらなる情報についてはこちらで確認することができます:https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-devel-announce/2009-April/000563.html

Ubuntu Open Weekスケジュール

Ubuntu Open weekは4月27(金)に始まり、常に人気があるMark Shuttleworth(sabdfl)の質疑応答セッションを含む、コミュニティが参加する素晴らしいセッションラインアップをまとめました。Ubuntu Open Weekは、Ubuntuコミュニティの素晴らしい世界に参加するためのあらゆるQ&AセッションがIRCで行われる1週間です。

  • 日程:2009年4月17日(月) - 2009年5月1日(金)
  • 場所:irc.freenode.net上の#ubuntu-classroom

トピック、発表者、セッション時間を含むセッションスケジュールは以下のリンクで見つけることができます:

https://wiki.ubuntu.com/UbuntuOpenWeek

MOTU Councilニュース

Pedro FragosoがMOTUチームに参加しました。彼は、Ubuntu Desktop TeamやGnomeアップデータの提供、バグ修正、マージ、LPIの変更も行っています。Launchpad:https://launchpad.net/~ember Wiki: https://wiki.ubuntu.com/PedroFragoso

Benjamin DrungがUbuntu Contributing Developerになりました。彼はxmms2とそのクライアントのメンテナンスをしており、Berlin LoCoチームのアクティブなメンバーです。Launchpad: https://launchpad.net/~bdrung Wiki: https://wiki.ubuntu.com/BenjaminDrung

Brandon HoltsclawはMOTUチームに再加入しました。彼はuniverseのSRUやSWATのスタッフと同じようにmono(apacheとcli)パッケージの作業を再開する計画があります。Launchpad: https://launchpad.net/~imbrandon Wiki: https://wiki.ubuntu.com/imbrandon

Ubuntuの統計資料

不具合数と先週からの推移

  • 新規(Open)の不具合 (53355) +1316
  • 致命的(Critical)な不具合 (17) +1
  • 未確認(Unconfirmed)の不具合 (23685) +976
  • 未割り当て(Unassigned)の不具合 (45450) +1136
  • これまで報告されたすべての不具合 (274997) +2638

BugSquadは常に、手伝ってくれる方を募集しています。もし手伝ってみたい方は https://wiki.ubuntu.com/BugSquad をご覧ください。

Jauntyの翻訳数と先週からの推移

  • スペイン語 (14946) -497
  • フランス語 (43251) +184
  • スウェーデン語 (54235) -186
  • ブラジルポルトガル語 (55831) -143
  • イギリス英語 (58992) -42

Ubuntu 9.04 "Jaunty Jackalope"の未翻訳部分は、次のサイトで見ることができます: https://translations.launchpad.net/ubuntu/jaunty/

Intrepidの翻訳数と先週からの推移

  • スペイン語 (15230) +/-0
  • フランス語 (59023) +/-0
  • スウェーデン語 (63241) +/-0
  • ブラジルポルトガル語 (63630) +/-0
  • イギリス英語 (78012) +/-0

Ubuntu 8.10 "Intrepid Ibex"の未翻訳部分は、次のサイトで見ることができます: https://translations.launchpad.net/ubuntu/intrepid/

Ubuntu Brainstormの今週のトップ5

  • 新しくハードディスク・ドライブをマウントする時に、マウント・ポイントの設定が簡単にできない: http://brainstorm.ubuntu.com/idea/19328/

  • LiveCD起動ではパフォーマンスやハードウェアのサポートが逓減していることを指摘すべきだ: http://brainstorm.ubuntu.com/idea/19382/

  • ブラウザから写真をWeb上にアップロードする時に開くファイル・ブラウザのサムネイルだけでは、どの写真がアップロードすべき対象なのか分かりにくい: http://brainstorm.ubuntu.com/idea/19396/

  • 全ての安定リリースは6ヶ月毎にバグ修復やセキュリティ・アップデート済みのインストールCDを再リリースしてはどうか: http://brainstorm.ubuntu.com/idea/19402/

  • (インストール後に)最初に起動した時、OEM形式でUbuntu初心者が快適に使用する為に必要な初期環境設定が行えるようにすべきだ: http://brainstorm.ubuntu.com/idea/19327/

Ubuntu Brainstormは、Ubuntuに対するアイデアを自由に追加できるコミュニティサイトです。あなた自身のアイデアを投稿したり、他のアイデアに対して投票することができます。 http://brainstorm.ubuntu.com/

LoCoニュース

German LoCoチーム新しいポータルを立ち上げました

Jauntyのリリースに合わせて、German LoCo-Teamは新しいポータルサイトを http://www.ubuntu-de.org に立ち上げました。ポータルサイトはGerman Ubuntu-Communityの異なるプロジェクトを全て統合し、初心者が簡単にGerman Ubuntu Communityに加入できる方法を見つけ、正しい場所に助けを求めることができるようになります。Ubuntu: http://ikhaya.ubuntuusers.de/2009/04/23/start-frei-fuer-ubuntu-de-org/ Kubuntu: http://www.kubuntu-de.org/nachrichten/sonstiges/start-frei-fuer-ubuntu-de-org

AalborgでのUbuntu Live

Danish LoCo Teamは、NJLUG( http://njlug.dk/ )との共同作業でUbuntu 9.04リリースパーティを開催しました。パーティはトーク、ピザ、ビール、交流会が含まれていました。名前付きのグループの写真は http://www.flickr.com/photos/christofferb/3475109611/ にあり、マウスを顔の上に載せると出てきます。

http://compadre.dk/blog/2009/04/26/ubuntu-live-in-aalborg/

Chicagoスタイルのリリースパーティ

Ubuntu Chicago LoCoチームは、Chicagoのstormy downtownで本日リリースパーティを行いました。彼らが到着したとき熱気がある状態で、彼らが帰るときにはすっかり冷えきっていました。来場者はとても良いグループとして写り、そして、すばらしいことに多くの新顔がいました。来場者はUbuntu、Kubuntu、Xubuntu、およびUbuntu Serverの9.04と、Chicago LoCoチームに関して学びながら、多くを楽しみました。写真はリンク先にあります。

http://blog.nixternal.com/2009.04.25/chicago-style-release-party/

Finger Lakesで盛り上がりました

最初の地域(New York)を意識してJauntyリリースパーティは大きな成功を収めました。20名以上の人々がAlbany、Binghamton、Ithaca、Rochester、Syracuseやその他の地域から参加しました。「Ubuntuでの体験」や「Ubuntuの方向性」について話し、Jaunty Jackalope 9.04が動作するコンピュータでいっぱいのデモテーブルは参加者の興味を引きました。おっと、ピザも忘れてはいけませんね。写真はリンク先にあります

http://www.ausimage.us/Blog/20090425

Ubuntu-CL: FLiSoL

Latin American Free Software Installfest(FLISOL)は、世界でも大きなフリーソフトウェアのイベントの1つです。この主としたゴールは、フリーソフトウェア利用の促進や、哲学や進歩、開発の共有です。http://www.flisol.net/

  • いつ?4月25日に若干の例外はあるもののすべてのラテンアメリカ同時に行われます。
  • どこで?20ヶ国、200以上の都市で行われます。
  • Ubuntu?多くのUbuntu Local Communitieが参加します。

Chileでは、Ubuntu-clはIquique、Valparai'so、Santiago、Talca、Valdivia、Puerto Montt、Punta Arenasのブースで、デモ、CDの配布、トーク、ワークショップやインストールを行いました。 http://www.ubuntu-cl.org/

ChileでのFLISoLに関する、さらなる情報はこちらにあります:http://www.flisol.cl/

http://mruiz.openminds.cl/blog/index.php/2009/04/24/flisol-2009/

新しいUS LoCo Teamsのウェブサイト

Ubuntu US LoCo Teamは今週新しいウェブサイトを立ち上げました。このアイデアはUS LoCoコミュニティがアクセスする1つの場所で、より多くのリンクとリソースを提供することでした。サイトに立ち寄って、見渡してあなたの考えを聞かせてください。皆さんが新しいサイトについて私たちと同じくらい熱心であればと思います。

http://johnc4510.wordpress.com/2009/04/24/new-ubuntu-us-loco-teams-website/

Ubuntu Planetの記事

Edward A. Robinson: 限定版Jaunty Jakcalope Tシャツ

これまでの伝統を踏襲して、Ubuntu 9.04のリリースを祝うべく、Ubuntu Store(Canonical Store)でJaunty Jackalope Tシャツの限定版が販売されています。Hardy Heron Tシャツ同様すぐになくなるので、すぐに手に入れましょう: http://shop.canonical.com/product_info.php?products_id=490&osCsid=43b936cf29386524cf187123f511ef89

http://www.earobinson.org/2009/04/24/limited-edition-jaunty-jackalope-t-shirts/

Danny Piccirillo: Ubuntu Gaming Teamのアナウンス

FOSSなゲームの価値が認められ、Ubuntu Gaming TeamはUbuntuとFOSSゲームの互いの利益を求めてきました。現在、このチームは誰でも参加できるよう開かれた状態になっています。チームメンバーは、FOSSゲームの改良や開発などの作業を行い、Ubuntuへの移行を妨げる要因を取り除き、むしろUbuntuへ移行したいと思わせるような成果を残したいと考えている人たちで構成されています。Ubuntuにおける高品質なゲームの欠如は、WindowsユーザーをUbuntuへ移行する上で大きな阻害要因となっているために、FOSSなゲームはUbuntuにっても非常に重要です。

このLaunchpadのチームに参加したいと考えている人は誰でも、メーリングリストに参加し、チームWikiの作成を手伝い、irc.freenode.net上の#ubuntu-gamingに参加してください!

http://pinstack.blogspot.com/2009/04/announcing-ubuntu-gaming-team.html

Ruben Romero:Spread Ubuntuがまもなく稼働します

今回の目標は、Karmic Koalaのリリースサイクル中にspreadubuntu dot comとspreadubuntu dot orgを、それにふさわしい形にすることです。ステータスページを読み、まもなく告知されるであろうミーティングに参加してください。

SpreadUbuntuサイトに関するアイデア集は、以下のエントリで紹介されています: http://huayra.wordpress.com/2009/04/26/please-help-us-with-ideas-for-spreadubuntu/

ニュースサイトの記事

Windows 7やMac OS Xと同じくらいおしゃれなUbuntu 9.04

Cnet NewsのRenai LeMayは、Ubuntu 9.04の公式プレスリリースでは伝えてくれないことを報告しています。彼によると、昨年10月に行われた前回のリリースに比べて、デザイナーがそのユーザーインターフェースを徹底的に磨き上げたそうです。その結果、普段彼が使っているWindows 7ベータやMac OS X Leopardのようなオペレーティングシステムと同じくらいおしゃれに思えるUbuntu "Jaunty Jackalope"を、彼は使ってみたいと思えるようになったようです。6ヶ月前のUbuntu 9.04の開発が始まった時のことを振り返ってみると、Jauntyの繊細だが力強い変化はUbuntuの創始者であるMark Shuttleworthが以前に新しく設立したことを報告している、ユーザーインターフェース・チームの功績によるものではないかとLeMayは思っています。もしそうだったとしたら、チームはもう既に十分に仕事を達成していますが、さらに次の6ヶ月の開発成果に期待したいと思います。 http://news.cnet.com/8301-1001_3-10226746-92.html

Ubuntu 'Jaunty Jackalope'はLinuxの地位を急激に前進させる

Sean Michael KernerはInternet Newsで、風変わりな動物の名前がついたLinuxをリリースすることで知られているCanonicalのUbuntuの9.04が"Jaunty Jackalope"というコードネームで木曜日にリリースされたことを伝えています。このリリースはネットブック版、デスクトップ版やサーバー版の新しいバージョンを含み、起動時間がより早くなったことやクラウド・コンピューティングの機能がついたことがその特徴となっています。CanonicalのCTOであるMatt Zimmermanは次のように述べています。「これは10回目のリリースですが、我々はこれまでコミュニティーと一緒になって素晴らしい製品を作ることができるビジネスモデルの成功を実証することや、オープンソースという分野において厳格な時間ベースの作業という概念に真に磨きをかけていくことに、とても長い間取り組んできました。フリー・ソフトウェアで可能な素晴らしい改善を行うことで、我々は常に市場に新鮮な製品を提供することを保証します。」UbuntuはDebian Linuxベースの小さなディストリビューションから最も人気のあるLinuxディストリビューションの一つに成長してきており、今では800万超のユーザーがいます。現在、UbuntuはLinuxの世界でRed HatやNovellに挑戦すると同時に、MicrosoftやもうすぐリリースされるWindows 7の後も追っています。

http://www.internetnews.com/software/article.php/3816866/Ubuntu+Jaunty+Jackalope+Jumps+Linux+Forward.htm

Ubuntu 9.04の各サイトのレビューまとめ

TuxRadarは公式に、UbuntuがLinuxの世界の支配権を握っていると伝えています。Jantyをしばらく使って、(石のように)安定していること、大幅に早くなったこと、いくつかの新しい機能についてとても感銘を受けたようです。Ubuntu 9.04は目玉機能に欠けていますが、それが何かいけないでしょうか?Ubuntuはこれまでゆっくりと着実に、しかしリリースは早めに提供されてきました。以前のバージョンより早く安定になったことは、それ自体明らかにとても良いことです。しかしそのことを考慮したとき、デスクトップの一部で考えられる全てにおいてさえ数百の新しい機能が含まれているのは疑いようもないことなのです。このことから明らかなのは、Ubuntu 9.04は本当にアップグレードする価値があり、既に技術的にも申し分ないLinuxディストリビューションであるということです。 http://www.tuxradar.com/content/ubuntu-904-frankenreview

Ubuntuユーザーは今、少し軽快(Jaunty)なようです

Linux JournalのJustin Ryanは「皆さん、半年に一回の新しいUbuntuのバージョンのリリースが再びやってきました」と伝えています。公式にはUbuntu 9.04であるJaunty Jackalopeが完成し、ユーザが切望してきた新しい機能と共に我々のもとにやってきました。これらの中で今回の一番の機能は、これまで宣伝されてきたようにスピードの改善です。おそらく、この機能に適切な名前としてjackalopeが当てられたのでしょう。あるケースでは最高で25秒と報告されているように、起動スピードは大いに改善されています。概してUbuntu 9.04は期待に沿った印象を与える出来栄えになっています。今回改善されなかったものは、もちろん次の9.10の開発に引き継がれます。 http://www.linuxjournal.com/content/ubuntu-users-looking-bit-jaunty-today

CanonicalはUbuntu Jaunty Jackalopeに賭けている

Channel RegisterのTimothy Prickett Morganは、木曜日にCanonicalが2004年10月にUbuntuプロジェクトが立ち上がってから10番目のリリースに当たるUbuntu 9.04を公開したことを報告しました。今回のUbuntu(コードネーム"Jaunty Jackalope")では、特に3つのプラットフォーム(ネットブック、デスクトップ、サーバー)向けに構成されたものが公開されています。Ubuntu 9.04はいわゆる長期サポート(Long Term Support)リリースではないにもかかわらず、Canonicalの設立者であるMark Shuttleworthは今回のリリースに非常に強い期待を持っています。Shuttleworthは電話会議でのこのリリースのアナウンスにて次のように述べています。「今回は特別なリリースなので、我々は今回のリリースがとても評判になることを期待しています。我々はこれまでの中で最高のリリースであると自負しています。」 http://www.channelregister.co.uk/2009/04/20/ubuntu_9_04_released/

Ubuntu上のテスト段階のext4はクラッシュする

Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalopeのリリースで物議を醸している特徴の一つに、ext4ファイルシステムの使用があります。ユーザーは自身のデスクトップでのUbuntuテスト段階で、明らかに大事なデータを失ってしまいました。ext4の利点はファイルシステムのボリュームが1エクサバイトまで、ファイルが16テラバイトまでそれぞれサポートされることたけでなく、パフォーマンスの向上もあります。BeginLinux.comが実施したテストでは、数回の強制的なクラッシュの後、全てのデータは失われませんでした。このテストは一日に渡って行われ、その結果としてext4に全てを任せる前に確認してほしい、いくつかの事を忠告しています。ext4へはゆっくりと移行を行い、パフォーマンス向上のオプションが移行するリスクを取るに値するかどうか確認してください。いつもUPSを使い、定期的なバックアップを取ってください。もしデスクトップでext4を使用したいならば、このような手順にも従わなければなりません。最後に、特にデスクトップ上でext4に対応していないアプリケーションがある場合は、さらにリスクが加わります。 http://beginlinux.com/server_training/8-ubuntuadmin/1255-crash-testing-ext4-on-ubuntu/

ブログ記事

Ubuntu 9.04 Jaunty Jackalopeを初めて見る

LifehackerのライターであるKeir Thomasは、Ubuntuデスクトップ版の9.04リリースをレビューしました。Thomasはインストールや、デスクトップ壁紙の改良や、新しい通知システム、Braseroディスク作成ツール、OpenOffice 3.0やSynapticパッケージ・マネージャの改良を取り上げてました。ThomasはUbuntu9.04について「他のLinuxデスクトップよりはるかに先を行っている。一般ユーザにとってLinuxは現時点ではこれ以上良くはならないだろう、そしてUbuntuは唯一WindowsやOS Xに飽き飽きしたあなたが本気で選択するものである」としています。Keir ThomasはUbuntu Pocket Guideの作者として受賞歴があります。 http://lifehacker.com/5224586/first-look-at-ubuntu-904-jaunty-jackalope

Ubuntu 9.04レビュー

TechComboはUbuntu9.04リリースの長所と短所を評価し、長所の方向に考えが傾き始めています。Ubuntu9.04は、起動時間の短縮化、X.Org1.6、最新のAdobe Flash、その他多くの長所を含んでいるのと同じく最新のカーネル2.6.28.8が含まれています。(Windowsの)ゲームサポートや、通知コントロールの設定メニューの欠落、そしてこのレビューで唯一の短所として「新機能」不足を記述しています。「...Ubuntuはまだ他のLinuxのデスクトップ版よりも数マイル先を進んでいます。そして、このリリースはサーバプラットフォームの開発者にとって重要です。個人的には、UbuntuはWindowsやOS Xと同じレベルにいます」 http://techcombo.com/ubuntu-904-review

Ubuntu 9.04:インストールとアップグレードは今まででとても良いと伝えられています

Rick Hodginは「今のところアップグレードやインストールでユーザフォーラムでの主要な苦情がない」と評しています。問題は今までのところ3D拡張を行ったCompiz Fusionデスクトップに関連するNvidiaとATIデバイスドライバであると述べています。オープンソースドライバはこれらカードのハイエンド3Dの互換性が認識できません。Hodginは、少し遅れいるもののユーザが正しい方向に向かせる、UbuntuForums.orgやIRC、オンラインのUbuntuインストールガイドといった、新しいユーザがUbuntuに関する助けと支援を得ることができるところを記載しています。「Ubuntuで本当に制限が無く、多くの人々が私の紹介したところで、Ubuntuで再び楽しくコンピュータを使えるようになる。結局のところ、Ubuntuという言葉が意味するところは"他者への思いやり"なのです。」 http://www.geek.com/articles/chips/ubuntu-904-installs-and-upgrades-reportedly-great-so-far-20090423/

Ubuntu Server Edition 9.04:HPとの進展

Joe PanettieriはCanonical CEOのMark ShuttleworthとUbuntuとヒューレット・パッカードとの関係について話し、サーバではまだHPプリインストールUbuntu Serverとしてに取り込まれないかもしれないが(HPサーバへのプリインストールを行うべく、Canonicalは交渉を継続しています)、この協力関係は、Proliantサーバ上での互換性試験と、Ubuntuの実行に関する完全な認定を目指しています。ShuttleworthはUbuntuはIBM、Sun Microsystems、Hewlett-Packard、Dell、Lenovoやその他の小さなプロバイダなど、45の異なるサーバの設定での実行を検証していると、WorksWithUのPanettieriに話しています。これは、Ubuntuアップグレードに着手する前に多くのサーバシステムの上でテストされる、最初のCanonicalのリリースです。 http://www.workswithu.com/2009/04/20/ubuntu-server-edition-904-the-coming-hp-deal/

その他のニュース

CanonicalのパートナーがUbuntuサーバー教育を開始します

The VAR GuyはWorksWithUで、Canonicalが2009年5月にUbuntuサーバー版のオンライン仮想トレーニングを立ち上げることや、これに連動してCanonicalトレーニング・パートナーが6月に教室形式のサーバー・コースを12ヶ国で開始することを報告しています。アメリカでは、Ubuntuトレーニング・パートナーであるFast LaneとBridge Educationがこのサーバー・コースを提供します。このコースの費用は5日で2500USドルですが、トレーニング・パートナーが現地市場での価格を考慮して決めるので、国によって異なります。Canonicalの教育プログラム・マネージャーのBilly Cinaは"クラウド・コース"も2009年中旬に開始する予定であると述べています。

現在までに提案されているCanonicalの教育プログラムは、以下の4コースです:

  • エンドユーザーにUbuntuを日常生活でどのように使えば良いかを教える、Ubuntuデスクトップ・コース。
  • 中級レベル管理者に中小規模のオフィスにおいてUbuntuの(主にデスクトップ)環境を設定する方法を教える、Ubuntu公認プロフェッショナル。
  • 管理者にUbuntuサーバーの配備、設定、安全な運用方法を教育する、Ubuntuサーバー版の配備(デプロイ)。
  • 参加者がUbuntuを使用するにあたって遭遇するようないくつかの共通な問題を解決する方法について学ぶ、Ubuntuのサポート。

http://www.workswithu.com/2009/04/22/canonical-partners-launching-ubuntu-server-training/

Shuttleworth: OracleのSun買収はオープンソースの重要性を立証している

Mark Shuttleworthは、1990年代以降に創立した大手の商用ソフトウェア会社の名前を挙げるのはとても難しいと指摘しています。また彼は、今日のソフトウェアにおける主要な源はフリー・ソフトウェアか、もしくはGoogleやYahooなどのようなフリー・ソフトウェアの恩恵を得ているものであるとも主張しています。Shuttleworthは次のように述べています。「Oracleが数10億ドルを出して世界中で最も大きなフリー・ソフトウェアとオープンソースに関わる会社の買収した事を報告した事実は、私にとっては非常に教訓的です。」彼は更にこう続けています。「私にとって、この事はオープンソースやフリー・ソフトウェアがソフトウェア業界で大きな目的になっていることを暗示していると思います。皆がオープンソースやフリー・ソフトウェアの意味や、それらをどのように組み合わせて使えば良いか理解しようと努めています。そして、役に立たないものは無視されます。」 http://blog.internetnews.com/skerner/2009/04/shuttleworth-oracles-sun-buy-v.html

Ubuntuポッドキャスト第25回: Dustin Kirklandへのインタビュー

NickとJoshがもう一つのUbuntuポッドキャストをお届けします。今回は次の内容を取り上げています:

http://ubuntupodcast.net/2009/04/23/ubuntu-podcast-episode-25-dustin-kirkland/

Full Circle Magazine 第24号

Full Circle Magazine (FCM)はUbuntu Linuxコミュニティーと独立した雑誌です。第24号のリリースを報告できることを光栄に思います。

今月はFCMの誕生日です!

... そして雑誌のデザインを一新しました!

  • コマンドを征服しよう - cronの使い方を学ぶ。
  • 入門: C言語プログラミング - 第8回、MAMEマシーンをを作る、Ubuntuを広めよう - 第3回、Inkscape - 第1回。
  • マイ・ストーリー - ひいおばあちゃんはUbuntuを使ってオンライン・ショッピングをしています、FCMを中国語に翻訳すること。
  • ブック・レビュー - Ubuntu Unleashed、この本が3名に当たります。懸賞に応募して本を手に入れよう!
  • MOTUインタビュー - James Westby
  • トップ10 - 2007-'09までのトップ5のベスト10に入るアプリケーションを紹介
  • その他の通常の記事も二倍のボリュームにしてお送りします!

雑誌のダウンロードはこちら: http://fullcirclemagazine.org/issue-24

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-news-team/2009-April/000520.html

今週行われるミーティングとイベント

2009年4月26日(日)

Ubuntu-us-az LoCo Teamのミーティング

2009年4月27日(月)

  • 公表されている予定はありません

2009年4月28日(火)

Server Teamのミーティング

Desktop Teamのミーティング

Kernel Teamのミーティング

  • 開始時間: 17:00 UTC
  • 終了時間: 18:00 UTC
  • 場所: IRCチャンネル #ubuntu-meeting
  • 議題: 未定

2009年4月29日(水)

Foundation Teamのミーティング

  • 開始時間: 16:00 UTC
  • 終了時間: 17:00 UTC
  • 場所: IRCチャンネル #ubuntu-meeting
  • 議題: 未定

QAチームのミーティング

2009年4月30日(木)

Packaging Training: Getting Started with Ubuntu Development

モバイルチームのミーティング

  • 開始時間: 12:00 UTC
  • 終了時間: 13:00 UTC
  • 場所: IRCチャンネル #ubuntu-meeting
  • 議題: 未定

Javaチームのミーティング

  • 開始時間: 14:00 UTC
  • 終了時間: 15:00 UTC
  • 場所: IRCチャンネル #ubuntu-meeting
  • 議題: 未定

2009年5月1日(金)

  • 公表されている予定はありません

2009年5月2日(土)

Documentation Team Meeting

Ubuntu 6.06, 8.04, 8.10, 9.04に対するアップデートとセキュリティ情報

セキュリティアップデート

Ubuntu 6.06のアップデート

Ubuntu 8.04のアップデート

Ubuntu 8.10のアップデート

過去の記事とRSSフィード

Ubuntuウィークリーニュースレターのバックナンバーは次のページからから辿ることができます:

Ubuntuウィークリーニュースレターの英語版であれば、次のサイトからRSS経由で購読することも可能です:

http://fridge.ubuntu.com/uwn/feed

更なるUbuntuニュース

ここに掲載されていないようなニュースやお知らせは次のサイトで見つけることができます:

おわりに

Ubuntuウィークリーニュースレターをお読みいただきありがとうございます。

それではまた来週お会いしましょう!

クレジット

Ubuntuウィークリーニュースレターは以下の人々の協力によって成り立っています:

  • John Crawford
  • Craig A. Eddy
  • Nathan Handler
  • Jeff Martin
  • Dave Bush
  • Liraz Siri
  • Sayak Banerjee
  • And many others

さらに日本語への翻訳は、以下のメンバーで行いました。

  • afujihara
  • Fumihito YOSHIDA
  • Kazuhiro NISHIYAMA
  • Kentro Kazuhama
  • Mitsuya Shibata

用語集

  1. CLI - Command Line Interface.
  2. FOSS - Free Open Source Software.
  3. LPI - Launchpad Integration.
  4. MAME - Multiple Arcade Machine Emulator.
  5. MOTU - Master Of The Universe - Developers responsible for the Universe and Multiverse repositories.
  6. SRU - Stable release updates.
  7. SWAT - MOTU Special Weapons And Tactics. Handles Universe Security.

上記以外の頭字語・略語については次のサイトをご覧ください: https://wiki.ubuntu.com/UbuntuWeeklyNewsletter/glossary

Ubuntuに参加する

Ubuntuコミュニティは複数の個人と団体から成り立っており、Ubuntuの配布やアドバイス、技術サポートの提供、さまざまな機会における宣伝への手助けといった、いろいろな種類の活動を行っています。どのような形での貢献も重要であり、誰でもそれを行うことができます。ぜひコミュニティに参加し、Ubuntuの開発や宣伝への貢献を行ってください。 http://www.ubuntu.com/community/participate

Ubuntuウィークリーニュースレターについて

このニュースレターの英語版はUbuntu Weekly News Teamが作成しています。英語で提供したい記事や提案がある場合は、Ubuntu News Teamのメーリングリスト( https://lists.ubuntu.com/mailman/listinfo/Ubuntu-news-team )に参加し、投稿してください。提案であればWiki( https://wiki.ubuntu.com/UbuntuWeeklyNewsletter/Ideas )に追加する形でもかまいません。また、日本語版に日本の記事を追加したい場合は、UWN Japanese Translatorsのメーリングリスト( https://launchpad.net/~uwn-jp )で提案するか、最新の草案に記事を追加してください。未刊行のニュースレターを加筆・修正したい場合も自由にWikiページを編集してください。Ubuntuに対して技術サポートを受けたい場合や質問がある場合は ubuntu-users@lists.ubuntu.com でお尋ねください。

Except where otherwise noted, content on this site is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 License UbuntuWeeklyNewsletter/Issue139/CCL.png Creative Commons License 3.0 BY SA(訳注:日本語訳もこのライセンスに従います)

UbuntuWeeklyNewsletter/Issue139/JP (last edited 2009-05-10 15:57:26 by p29c595)